4節 集団状況対応…集団状況対応型
- 第1 集団で状況対応し集団が成果取得…本来状況対応
-
-
- 集団で状況対応し集団が成果取得…本来状況対応
- 本来状況対応だから集団で状況対応し集団が成果取得する。
-
- 誰もが集団で状況対応し集団が成果取得することをめざす
- 誰もが集団で状況対応し集団が成果取得することをめざす。
-
- 集団で状況対応し集団が成果取得を当然とする
- 集団で状況対応し集団が成果取得を当然とする。集団で状況対応を当然とする。集団が成果所得を当然とする。
-
- 第2 集団で状況対応し集団が成果取得
-
-
- 集団で状況対応し集団が成果取得
- 集団で状況対応し集団が成果取得する(チームプレーが得意である、集団主義)。
-
- 集団が状況対応
- 集団が状況対応する。
-
- 集団が成果取得
- 集団で状況対応するから、集団が成果取得する。
-
- 集団が構成員に成果分配
- 集団は構成員に取得成果を分配する。
-
- 構成員が集団費用負担
- 構成員が集団費用を負担する。
-
- 集団状況対応の存続はかる
- 集団状況対応の存続を存続をはかる。
-
- 集団で状況対応し集団で成果取得を重視
- 集団で状況対応し集団が成果取得するからこれを重視する。
-
4節2 集団状況対応…人範囲
- 第1 誰とでも集団状況対応…人範囲
-
-
- 誰とでも集団状況対応…人範囲
-
-
- 誰とでも集団状況対応…人範囲
- 誰とでも集団状況対応する。
-
- 人間同士接触すれば(集まれば)自然と集団状況対応
-
-
- 人間同士接触すれば(集まれば)自然と集団状況対応
- 人間同士接触すれば(集まれば)自然と集団状況対応する。
-
- 自然発生集団・群れたがる・何かの縁
- 自然発生集団である。群れたがる。何かの縁。
-
-
-
- 生産役務者同士
- 生産役務者同士も集団状況対応する(生産者同士、役務者同士、4章集団状況対応〈生産役務者同士〉)。
-
- 国家長・議員同士…国家状況対応者(政治家)同士
- 国家長、議員(国家状況対応者〈政治家〉)同士も集団状況対応する(7章国家状況対応集団)。
-
- 対立争い相手
- 対立争い相手とも集団状況対応する。
-
4節3 集団状況対応…対象範囲
- 第1 何でも集団状況対応…対象範囲
-
-
- 何でも集団状況対応…個人でしかできない状況対応以外
- 何でも集団で状況対応する。個人でしかできない状況対応以外は集団状況対応する。
-
- 生産役務集団状況対応…会社
- 生産役務集団状況対応する(生産役務集約化、会社)。
-
- 集団対外対立争い集団状況対応
-
-
- 集団対外対立争い集団状況対応
-
-
- 集団対外対立争い集団状況対応
- 集団(長・構成員)の存続をはかるため対外対立争い集団状況対応する。
-
- 外敵のため固まる・外敵からみんなを保護
- 外敵のため固まる、外敵からみんなを保護する。
-
-
- 戦争集団状況対応(軍隊)
- 戦争集団状況対応する(軍隊)。
-
-
- 状況対応力養成集団状況対応…学校
- 状況対応力養成集団状況対応する(学校)。
-
- 宗教集団状況対応
- 宗教集団状況対応する(神決定状況対応型、自然作動状況受入型、神操作状況受入型)。
-
- 情報役務集団状況対応配
-
-
- 情報役務集団状況対応配
- 情報役務集団状況対応する。
-
- 新聞社・映画会社・マスコミ
- 新聞社、映画会社、マスコミがある。
-
-
- 工事集団状況対応←集約高度化財産設置
-
-
- 工事集団状況対応←集約高度化財産設置
- 集約高度化(基本)財産を設置集団状況対応する。
-
- 農耕地造成・道路設置
- 農耕地造成、道路設置する。
-
-
- 国家状況対応集団状況対応…政治集団
-
-
- 国家状況対応集団状況対応…政治集団
- 国家状況対応集団状況対応する(政治集団)。
-
- 国家長状況対応者(政治家)…国家状況対応集団状況対応(政党)
-
-
- 国家長状況対応者(政治家)…国家状況対応集団状況対応(政党)
- 国家状況対応者(政治家、国家長・議員)も国家状況対応集団状況対応する。
-
- 集団状況対応→党議拘束が強い
- 集団状況対応から党議拘束が強い(⇔個人状況対応は党議拘束なし)。
-
-
- 国民…国家状況対応集団状況対応→会社ぐるみ選挙
- 国民も国家状況対応集団状況対応する(会社ぐるみ選挙)。
-
-
- 娯楽集団状況対応
-
-
- 娯楽集団状況対応
- 娯楽も集団状況対応する。
-
- 野球の応援
- 野球の応援がある。
-
-
- 娯楽役務業集団状況対応
-
-
- 娯楽役務業集団状況対応
- 娯楽役務業も集団状況対応する。
-
- 歌手も集団状況対応…AKB48
- 歌手も集団状況対応する(AKB48)。
-
-
- 自殺集団状況対応…病理
-
-
- 自殺集団状況対応…病理
- 病理的になると、自殺も集団状況対応する。
-
- 一家心中
- 一家心中する。
-
- 江戸時代の心中
- 江戸時代の心中がある(新造船・晴れ着で集団入水自殺)。
-
- 集団玉砕
- 集団玉砕する。
-
- 敗戦で戦死者に後追い自殺
- 敗戦で戦死者に後追い自殺する(重臣・将官)。
-
-
- 第2 集団状況対応は何でもする←何でも集団状況対応
-
-
- 集団状況対応は何でもする←何でも集団状況対応
- 何でも集団状況対応するから集団状況対応は何でもする。
-
- 生産役務・対外対立争い・工事・状況対応力養成・娯楽
- 生産役務、対外対立争い、工事、状況対応力養成、娯楽をする。
-
4節4 集団を信用・頼る・感謝(精神面)
- 第1 集団を信用・頼る・感謝(精神面)
-
-
- 集団を信用・頼る・感謝
- 集団で状況対応し集団が成果取得するから、集団を信用する、頼る、感謝する。
-
- 集団を信用…疑わない・警戒しない思い
- 集団を信用する(疑わない、警戒しない思い)。
-
- 集団を頼る…集団に依存する思い
- 集団を頼る(集団に依存する思い)。
-
- 集団を感謝…集団にお礼する思い
- 集団を感謝(集団にお礼する思い)する(この会社で食べさせてもらっている)。
-
- 第2 長・構成員…相互に信用・頼る・感謝←集団は長・構成員の集合体
-
-
- 長・構成員…相互に信用・頼る・感謝←集団は長・構成員の集合体
- 集団は長・構成員の集合体だから、長、構成員が相互に信用する、頼る、感謝する。
-
- 信用
- 信用する。
-
- 頼る
- 頼る。
-
- 感謝
- 感謝する。
-
- 信頼…信用+頼る
- 信用して頼ることを信頼という。
-
- 信頼関係
-
-
- 構成員同士が信頼関係
- 構成員同士が信頼関係となる(相互に相手を信用したよる)。
-
- 信頼関係破壊されると回復困難
-
-
- 信頼関係破壊されると回復困難
- 信頼関係が破壊されると回復困難である。
-
- 不信行為→信用できない人物
- 不信行為があると信用できない人物とする。
-
- 恨みの対象
- 恨みの対象ともなる。
-
-
-
- 第3 信頼状況対応・感謝状況対応
- 信頼状況対応する。感謝状況対応する(お礼)。
- 第4 信頼状況対応・感謝状況対応
- 信頼情報流しする。感謝情報流しする(礼の通知→礼状、皆さんのおかげです)。
4節5 集団が状況対応
- 第1 集団が状況対応
-
-
- 集団が状況対応
-
-
- 集団が状況対応
- 集団が状況対応する。
-
- 集団が当事者
- 集団が当事者となる。
-
-
- 集団が状況対応決定し集団が状況対応
- 集団が状況対応を決定し集団が状況対応する。
-
4節6 集団が成果取得
- 第1 集団が成果取得
-
-
- 集団が成果取得
- 集団で状況対応するから、集団が成果取得する。
-
- 集団状況対応→多人数で状況対応→成果取得多
- 集団状況対応から多人数で状況対応する。多い成果を取得できる。個人状況対応は集団状況対応ほど多くの成果を取得できない
-
- 第2 成果は集団財産
- 集団が成果取得するから、成果は集団財産である(集団所有、合有、贈答品も)。
- 第3 非分配財産…集団基本財産
- 集団基本財産は分配しない(集団の土地建物)。
- 第4 分配財産
- 集団基本財産以外は構成員に分配する。
4節7 集団が構成員に成果分配
- 第1 集団が構成員に成果分配
-
-
- 集団が構成員に成果分配
- 集団が成果取得するから、集団は構成員に成果を分配する。
-
- 集団が成果分配決定
- 集団が成果分配を決定する(情報交換+合意)。
-
- 第2 生活保障分配←構成員の存続はかる(保護)
-
-
- 生活保障分配←構成員の存続はかる(保護)
- 集団が構成員の存続を図るから、生活保障分配となる。
-
- 長の状況対応決定対価×・構成員状況対応対価×
- 長の状況対応決定対価、構成員の状況対応対価はない。
-
- 貧富差×
- 生活保障分配から貧富差が少なくなる。
-
- 第3 褒賞分配
- 褒賞も分配する。
- 第4 無形成果分配
-
-
- 無形成果分配
- 無形成果の分配がある(宗教集団状況対応・娯楽集団状況対応)。
-
- 感動・感情分配…感動・感情共有
- 感動・感情を成果分配する(感動、感情を共有する)。
-
- 功績分配
- 功績(集団・民族・国家・世界に成果取得させた)を成果分配する(みんなでやり遂げた)。
-
- 他人からの高評価分配…名誉・栄誉
- 他人からの高評価を分配する(名誉・栄誉を共有する)。
-
4節8 構成員が集団費用負担
- 第1 構成員が集団費用負担
-
-
- 構成員が集団費用負担
- 構成員が集団費用を負担する。
-
- 費用負担…集団が決定
- 費用負担は集団が決定する。
-
4節9 集団状況対応の存続はかる
集団状況対応の存続はかる
- 第1 集団状況対応の存続はかる
- 集団状況対応の存続はかる。
- 第2 集団事業の存続はかる
- 集団事業の存続はかる(家を守る)。
- 第3 集団知識の存続をはかる←集団事業の存続はかる
-
-
- 集団知識の存続をはかる←集団事業の存続はかる
- 集団事業の存続をはかるため集団知識の存続はかる。
-
- 集団知識秘密にする←集団知識の存続をはかる
-
-
- 集団知識秘密にする←集団知識の存続をはかる
- 集団知識を秘密にする。
-
- 家訓・秘伝・秘法・秘事口伝
- 家訓、秘伝、秘法、秘事口伝がある。
-
-
- 第4 集団儀式・集団行事の存続はかる
-
-
- 集団儀式・集団行事の存続はかる
- 集団儀式・集団行事の存続をはかる。
-
- 村落集団の祭
- 村落集団の祭がある。
-
- ものもらい
- ものもらいがある(村落各家からご飯もらい病気直す→一体化で病気治し?→一体化儀式?)。
-
集団が構成員の存続はかる
- 第1 集団が構成員の存続をはかる(保護)
- 集団が構成員の存続をはかる(保護)。
- 第2 集団が幼児・老人・女性・障害者・被害者の存続はかる…弱者保護
-
-
- 集団が幼児・老人・女性・障害者・被害者の存続はかる…弱者保護
- 集団が幼児、老人、女性、障害者、被害者の存続をはかる。
-
- 子供・老人に優しい・大切にする・老人に席を譲る
- 子供・老人に優しい・大切にする、老人に席を譲る。
-
- 第3 集団が構成員の生活保障(対内)
-
-
- 集団が構成員の生活保障(対内)
- 集団が構成員の生活保障する。
-
- 村落…病気村民に食事提供
- 村落は病気村民に食事提供する。
-
- 生産役務集団…従業員福祉・社宅提供
- 生産役務集団は従業員福祉をする。社宅提供する。
-
- 第4 集団が構成員を防衛(対外)
-
-
- 集団が構成員を防衛(対外)
- 集団が構成員を防衛する。
-
- 対外に露出させない・防波堤
- 対外に露出させない、防波堤になる。
-
- 第5 存続はかる×→集団終了(崩壊)
- 存続はからなければ構成員は脱退し集団は終了(崩壊)する。
- 第6 構成員が状況対応しない←過度な存続はかる
-
-
- 構成員が状況対応しない←過度な存続はかる
- 過度に存続をはかるとただ構成員が状況対応しなくなる。
-
- 存続はかってくれることへの期待…甘え
- 存続はかってくれることへの期待がでる(甘え)。
-
長・構成員が集団の存続はかる
- 第1 長・構成員が集団の存続をはかる
-
-
- 長・構成員が集団の存続をはかる
- 長・構成員が集団の存続をはかる(会社存続)。
-
- 集団を分裂させてはならない…集団を割ってはならない
- 集団を分裂させてはならない(集団を割ってはならない)。
-
- 第2 集団を防衛(対外)
-
-
- 集団を防衛(対外)
- 集団を防衛する。
-
- お家大事・藩の死守・企業防衛
- お家大事、藩の死守、企業防衛になる。
-
- 第3 集団に責任負担させない
-
-
- 集団に責任負担させない…身内の恥は晒さない
- 集団に責任を負担させない(身内の恥は晒さない)。
-
- 集団悪状況対応隠す…隠蔽・秘密主義
-
-
- 集団悪状況対応隠す…隠蔽・秘密主義
- 集団の悪状況対応は隠す(非・悪、秘密主義)。
-
- 集団不成果取得(失敗)隠す
- 集団の不成果取得(失敗)を隠す。
-
- 軍人が軍の名誉を守るため隠す
- 軍人が軍の名誉を守るため隠す。
-
- 企業戦士が生産役務集団防衛のため隠す
- 企業戦士が生産役務集団防衛のため隠す。
-
- 内部告発は少ない
- 内部告発は少ない。
-
-
- 長・担当構成員が辞任
- 長や担当構成員が責任をとり辞任する。
-
長・構成員が集団設定者の存続はかる
- 第1 長・構成員が集団設定者の存続はかる←長・構成員が集団の存続をはかる
- 長・構成員が集団存続のため、構成員は集団設定者の存続をはかる。
- 第2 集団設定者の子孫の存続はかる…正統維持
- 長・構成員が集団設定者の子孫の存続をはかる(正統維持→多妻)。
長・構成員が集団取得成果(財産)の存続はかる
- 第1 長・構成員が集団取得成果(財産)の存続はかる
-
-
- 長・構成員が集団取得成果(財産)の存続はかる
- 長・構成員が集団財産の存続をはかる。
-
- 家産を守る
- 家産を守るとする(家のも物)。
-
- 第2 基本財産の処分禁止
-
-
- 基本財産の処分禁止
- 基本財産の処分を禁止する。
-
- 成果分配禁止・分割禁止・売却土地に買戻権
- 成果分配禁止、分割禁止する。売却土地に買戻権をつける。
-
- 個人財産にできない
- 個人財産にできない。
-
長が構成員の存続はかる
- 第1 長が構成員の存続はかる
- 長が構成員の存続をはかる。
- 第2 長が構成員の状況対応の存続はかる
- 長が構成員の状況対応の存続はかる。
- 第3 長が構成員の取得成果(財産)の存続はかる
- 長が構成員の取得成果(財産)の存続はかる。
構成員が他構成員の存続はかる
- 第1 構成員が他構成員の存続をはかる
- 構成員が他構成員の存続をはかる。
- 第2 構成員が他構成員の状況対応の存続はかる
- 構成員が他構成員の状況対応の存続はかる。
- 第3 構成員が他構成員の取得成果(財産)の存続はかる
- 構成員が他構成員の取得成果(財産)の存続はかる。
集団が構成員の状況対応分担
- 第1 集団が構成員の個人状況対応分担
-
-
- 集団が構成員の個人状況対応分担
- 集団が構成員の個人状況対応分担することもある。
-
- 集団が構成員の家建築・引越をする・優秀な構成員の進学資金交付
- 構成員の家建築・引越を集団でする、優秀な構成員の進学資金交付する。
-
構成員が他構成員の状況対応分担
- 第1 構成員が他構成員の状況対応分担
-
-
- 構成員が他構成員の状況対応分担
- 構成員が他構成員の状況対応分担する。
-
- 自宅建築手伝
- 自宅建築を手伝いする。
-
4節10 集団終了(解散)しない←本来状況対応
- 第1 集団終了(解散)しない←本来状況対応
-
-
- 集団終了(解散)しない←本来状況対応
- 本来状況対応だから終了(解散)しない。
-
- 解散困難・組織変更困難…組織が硬直化
- 解散が困難となる。組織縮小・組織変更も困難となる。組織が硬直化する。
-
4節11 長・構成員が脱退しない←本来状況対応
- 第1 長・構成員が脱退しない←本来状況対応
-
-
- 長・構成員が脱退しない←本来状況対応
-
-
- 長・構成員が脱退しない←本来状況対応
- 集団状況対応の存続はかるから長・構成員は脱退しない。
-
- 先祖から帰属・終身雇用・固定帰属
- 先祖から帰属する。終身雇用となる(固定帰属)。
-
-
- 集団を渡り歩く×←脱退しない
-
-
- 集団を渡り歩く×←脱退しない
- 脱退しないから集団を集団を渡り歩かない。
-
- 幕府家臣から新政府官僚に×
- 幕府家臣から新政府官僚にならない(国家状況対応集団〈政治集団〉を渡り歩かない)。
-
-
- 加入集団選定慎重←脱退しない
-
-
- 加入集団選定慎重←脱退しない
- 脱退しないから長・構成員が加入集団を選定するときは慎重に考慮する。
-
- 状況対応力養成集団(学校)・生産役務集団の選定
- 状況対応力養成集団(学校)・生産役務集団の選定がある。
-
-
- 除名×←加入脱退しない
-
-
- 除名×←加入脱退しない
- 加入脱退しないから除名してはならない。
-
- 極端に制限される…村八分(完全除名×)
- 極端に制限される(村八分→完全除名×)。
-
-
- 集団脱退後も集団状況対応
-
-
- 集団脱退後も集団状況対応
- 集団脱退後も集団状況対応する。
-
- 同窓会・OB会
-
-
- 同窓会・OB会
- 同窓会・OB会が盛んとなる。
-
- 同じ釜の飯を食った仲・苦楽を共にした仲
- 同じ釜の飯を食った仲、苦楽を共にした仲とする。
-
-
-
- 第2 一体状況対応←長・構成員一体化←脱退しない
-
-
- 一体状況対応←脱退しない
- 長構成員が脱退しないから一体状況対応する(3章一体状況対応)。
-
- 長・構成員が一体状況対応
- 一体状況対応から長・構成員が一体状況対応する。
-
4節12 関係
- 第1 関係強い
-
-
- 関係強い
- 集団で状況対応するから、長と構成員の関係、構成員同士の関係、長・構成員と集団の関係は強い。
-
- 一体状況対応→関係強い
- 一体状況対応(3章)するから関係が強い。
-
4節13 集団で状況対応し集団が成果取得重視
- 第1 集団で状況対応し集団が成果取得を重視
-
-
- 集団で状況対応し集団が成果取得を重視
- 集団で状況対応し集団が成果取得を重視する。
-
- 第2 集団の状況対応重視
-
-
- 集団の状況対応重視
-
-
- 集団の状況対応重視
- 集団の状況対応を重視する。
-
- 集団への忠誠心・集団意識・親族意識・会社意識
- 集団への忠誠心、集団意識、親族意識、会社意識がある。
-
-
- 集団事業重視
-
-
- 集団事業重視
- 集団の事業を重視する。
-
- 家業・生産役務集団業務重視
- 家業、生産役務集団業務を重視する。
-
-
- 第3 集団が成果取得重視…集団財産重視
-
-
- 集団財産が成果取得重視
- 集団が成果取得を重視する。
-
- 集団財産重視
- 集団財産を重視する。
-
- 第4 集団重視
- 集団を重視する。
- 第5 存続集団重視←集団重視
-
-
- 存続集団重視…名門・由緒・老舗
- 集団重視から存続集団を重視する(名門・由緒・老舗)。
-
- 存続集団設定者重視
-
-
- 存続集団設定者重視…創設者・開祖者・元祖・先祖(親族)・創業者(会社)
- 存続集団の設定者を重視する(創設者・開祖者・元祖、親族→先祖、会社→創業者)。
-
- 存続集団設定者の子孫重視(正統重視)…本家・御曹司・家元・直系・~代目・世襲
- 存続集団設定者の子孫を重視する(正統重視、親族→本家、会社→御曹司、茶道・華道→家元、直系、~代目、世襲)。
-
-
- 集団長期帰属構成員重視…家老・譜代・古参・古株・長老
- 集団に長期帰属する構成員を重視する(家老、譜代、古参、古株、長老)。
-
- 集団拡大者・集団再興者重視…中興の祖
- 集団の拡大者、再興者を重視する(中興の祖)。
-
- 第6 構成員重視←集団重視
-
-
- 構成員重視←集団重視
-
-
- 集団…構成員(長・幹部構成員・一般構成員)の集合体
- 集団は構成員(長・幹部構成員・一般構成員)の集合体である。
-
- 構成員重視←集団重視←集団は構成員(長・幹部構成員・一般構成員)の集合体
- だから集団重視は、構成員重視となる。
-
-
- 構成員の状況対応重視
-
-
- 構成員の状況対応重視
- 構成員の状況対応を重視する。
-
- 地位・状況対応担当・責任の軽重にかかわらず重視
-
-
- 地位・状況対応担当・責任の軽重にかかわらず重視
- 地位、状況対応担当、責任の軽重にかかわらず重視する。
-
- 縁の下の力持ち・裏方さん・職業に貴賎なし・老若男女にかかわらず
- 縁の下の力持ち、裏方さん、職業に貴賎なし、老若男女にかかわらずとする。
-
- 若者は体力で貢献・老人は経験知識提供で貢献と重視
- 若者は体力で貢献、老人は経験知識提供で貢献と重視する。
-
- 男は生産役務で貢献・女は家事で貢献と重視
- 男は生産役務で貢献、女は家事で貢献と重視する。
-
-
-
- 構成員の成果取得重視
-
-
- 構成員の成果取得重視
- 構成員の成果取得を重視する。
-
- 構成員財産重視
- 構成員の財産を重視する。
-
-
- 第7 集団で状況対応し集団が成果取得する者を重視
-
-
- 集団で状況対応し集団が成果取得する者を重視
- 集団で状況対応し集団が成果取得する者(集団状況対応者)を重視する。
-
高評価←重視
- 第1 集団高評価←集団重視
-
-
- 集団高評価←集団重視
- 集団を高評価する。
-
- 第2 構成員高評価←構成員重視
-
-
- 構成員高評価←構成員重視
- 構成員を高評価する。
-
- 他構成員高評価
-
-
- 他構成員高評価
- 他構成員(長・幹部構成員・一般構成員)を高評価する。
-
-
- 第3 存続集団高評価
-
-
- 存続集団高評価
- 存続集団を高評価する。
-
- 存続集団設定者高評価
- 存続集団の設定者が(高評価・崇拝)される。
-
- 集団長期帰属構成員高評価
- 集団に長期帰属する構成員も高評価する。
-
- 集団拡大者・再興者高評価
- 集団の拡大者、再興者を高評価する。
-
- 第4 他人からの高評価…望む
-
-
- 集団状況対応者と評価されることを望む
-
-
- 集団状況対応者と評価されることを望む
- 集団状況対応者と評価されることを望む。
-
- 名誉・栄誉…武士の名誉・名誉は富より上・名をあげる
- 名誉・栄誉を望む。武士の名誉を望む。名誉は富より上とする。名をあげるとする。
-
- 語り継がれる
- 語り継がれることを望む。
-
- 世間に認められるだけで満足
- 世間に認められるだけで満足する。
-
-
- 集団状況対応しない者と評価されることを恐れる…恥・後ろめたさ・やましい・みっともない
- 集団状況対応しない者と評価されることを恐れる(恥、後ろめたさ、やましい、みっともない)。
-
重視状況対応・重視情報流し・重視動作交換←重視
- 第1 集団重視状況対応・情報流し・動作交換←集団重視
- 集団重視状況対応する。集団重視情報流しする。集団重視動作交換する。
- 第2 構成員重視状況対応・情報流し・動作交換←構成員重視
-
-
- 構成員重視状況対応…礼儀・丁寧親切
- 構成員重視の状況対応をする(礼儀、丁寧・親切)。
-
- 構成員重視情報流し
-
-
- 構成員重視情報流し
- 構成員重視の情報流しをする。
-
- お礼・敬語・挨拶・失礼はわびる
- お礼、敬語、挨拶する。失礼はわびる。
-
- 相手の話をよく聞く
- 相手の話をよく聴く、相手の意見に耳を傾ける、相手の意見を尊重)。
-
-
- 構成員重視動作交換…お辞儀・笑顔・相槌・うなづく
- 構成員重視の動作交換をする(お辞儀、笑顔、相槌・うなづく)。
-
-
-
-
ツイート -
LINEで送る
関連記事
前へ
7節 生産役務の種類…役務業 (1)
次へ
5節 集団状況対応…個人対立争い型・宗教状況対応型