Web版「歴史の流れ」民族の力と型

20節 強者優先

このページ内の目次

20節 強者優先…強者と弱者(個人対立争い型・宗教状況対応型)

第1 強者優先…強者と弱者
  1. 強者が優先…本来状況対応
    本来状況対応だから強者が優先する。
  2. 強者優先をめざす
    1. 強者優先をめざす
      強者優先をめざす。
    2. 対立争い状況対応力養成(強者化)し強者優先めざす
      1. 対立争い状況対応力養成(強者化)し強者優先めざす
        対立争い状況対応力養成(強者化)し強者優先めざす。
      2. 個人対立争い型
        対立争い状況対応力養成(強者化)し強者優先めざす(強くなれば何をやっても許される)。
  3. 強者優先が当然とする…力の論理
    強者優先が当然とする(力の論理)。

強者が自己の状況対応優先

第1 強者が自己の状況対応優先
  1. 強者が自己の状況対応優先…強者が自分のやりたい放題
    強者(対立争えば勝利する者)が自己の状況対応を優先する(強者が自分のやりたい放題、弱い者いじめ)。
  2. 強者が弱者の状況対応させない
    1. 強者が弱者の状況対応させない…単発状況対応
      強者が障害となる弱者の状況対応させない。
    2. 状況対応を存続させない…固定状況対応→状況対応型・制度・政策・文化
      状況対応を存続させない(状況対応型、制度・政策・文化)。
  3. 強者が自己の状況対応を弱者にさせる
    1. 強者が自己の状況対応を弱者にさせる
      強者が自己の状況対応を弱者にさせる。
    2. 強者が弱者に自己の自宅を建築させる
      強者が弱者に自己の自宅を建築させる。
    3. 強者が自己の状況対応を弱者に分担させる…支援させる
      強者が自己の状況対応を弱者に分担させる。
  4. 強者が弱者の状況対応しない
    強者が弱者の状況対応しない。
第2 強者が自己の状況対応優先の連鎖
  1. 強者が自己の状況対応優先の連鎖
    強者が自己の状況対応優先の連鎖がおきる。
  2. 魯迅…自分より強い者にはいじめられる・自分より弱い者はいじめる
    自分より強い者にはいじめられる、自分より弱い者はいじめる(情けないほどの卑怯さ・残忍さ〈魯迅〉)。

強者が自己の対立争い状況対応優先

第1 強者が自己の対立争い状況対応優先
  1. 強者が自己の対立争い状況対応優先
    1. 強者が弱者と対立争う
      強者が弱者と対立争う(取り込む、傷つける、存続させない)。
    2. 弱者は強者と対立争えない
      弱者は強者と対立争えない。
  2. 強者が取り込む・傷つける・存続させない
    1. 強者が弱者から取り込む…人・物・集団
      強者が取り込む。
    2. 強者が弱者を傷つける…人・物・集団
      強者が弱者を傷つける。弱者の物を傷つける。集団を傷つける。
    3. 強者が弱者を存続させない…人・物・集団
      強者が弱者を存続させない(国民を殺す)。弱者の物を存続させない。集団を存続させない。

強者が自己の成果取得優先

第1 強者が自己の成果取得優先…同一成果を取り合う
  1. 強者が自己の成果取得優先…同一成果を取り合う
    同一成果を取り合うで強者が自己の成果取得を優先する。
  2. 強者が成果取得
    強者が成果取得する。
  3. 弱者は成果取得できない
    弱者は成果取得しない(弱者は何も獲得できない)。

状況対応管理

第1 状況対応管理
強者が弱者の状況対応管理(監視・制裁)する。

強者優先の連鎖

第1 強者優先の連鎖
  1. 強者優先の連鎖
    強者優先の連鎖がおきる。
  2. 魯迅…自分より強い者にはいじめられる・自分より弱い者はいじめる
    自分より強い者にはいじめられる、自分より弱い者はいじめる(情けないほどの卑怯さ・残忍さ〈魯迅〉)。

強者かどうか把握

第1 強者かどうか把握
  1. 強者かどうか把握
    1. 強者かどうか把握
      相手が強者かどうか把握する。
    2. 駆け引き
      1. 駆け引き
        相手が強者かどうか駆け引きのうちに見極める(喧嘩・交渉)。
      2. 相手が弱いと強くでる
        相手が弱いと強くでる。
      3. おびえるとかさにかかる・居丈高になる
        おびえるとかさにかかる・居丈高になる。
      4. 弱さにつけ込んで一歩一歩攻めてくる
        弱さにつけ込んで一歩一歩攻めてくる。
      5. 譲歩は弱さの証明
        譲歩は弱さの証明とする。
    3. 気迫
      間合いつめ気迫でせまる。勢いよく圧倒する。
    4. 威嚇…荒々しい
      1. 威嚇…荒々しい
        相手を威嚇する。荒々しい。
      2. 俺は喧嘩が強いぞと威嚇
        俺は喧嘩が強いぞと威嚇する。
      3. 近くに海賊船…芦の茂みを焼いて勢い見せる
        近くに海賊船がくると芦の茂みを焼いて勢い見せる。
  2. 弱者が対立争いしない←強者把握
    1. 弱者が対立争いしない←強者把握
      1. 弱者が対立争いしない←強者把握
        強者であると把握すると、強者と対立争うと敗退するから弱者が対立争いをしない(ゆずる、気迫負け、びびる)。強者は怒らない。争いしないのが中途半端(ゆずり方)だと怒る。
      2. 間合い
        間合いは(集団状況対応型、水入り)、対立争いをさけたと見られる。)だと怒る。
      3. 情報養成者…弱者
        情報養成者は対立争い力が弱い。対立争いをしない。)だと怒る。
    2. 強者が存在→対立争い×
      強者が存在するほうが対立争いがおきない(自然な対立争いさせない)。
    3. 強者との対立争いしない→強者と提携・強者支配受入
      強者との対立争いをしない。強者と提携する。強者支配を受け入れる(強い者に媚びる朝鮮人気質)。
    4. 弱者と対立争う…弱者を標的
      1. 弱者と対立争う
        弱者と対立争う(弱い者を叩く朝鮮人気質)。
      2. 弱者を対立争いの標的
        弱者を対立争いの恰好の標的とする(池に落ちた犬を打つ)。弱点攻撃する。
      3. 弱者は対立争いの標的にされないようにする
        弱者に見られないようにする。弱点を見せない(酔うことも弱点〈個人対立争い型〉→酔払×、涙を見せない)。
    5. 強者・弱者で状況対応かえる
      強者・弱者で状況対応かえる(相手の強弱を忖度した上で振る舞いを決める→阿諛迎合・虎の威を借りる)。
    6. 強者が力を失う→対立争う
      強者が力を失うと対立争う。

集団状況対応型

第1 集団状況対応型…強者優先×
  1. 強者優先×
    強者優先はない。
  2. 強者との対立争いしない×
    1. 強者との対立争いしない×…玉砕・名誉の死・敗退
      対立争い状況対応(例外)では強者との対立争いもさけない(玉砕、名誉の死・敗退)。
    2. 対立争いしない←対立争い状況対応×
      対立争い状況対応は本来状況対応でないから対立争いをしない。 

20節2 資金強者優先

第1 資金強者優先…個人対立争い型・宗教状況対応型
  1. 資金強者が優先…本来状況対応
    本来状況対応だから資金強者が優先する。
  2. 資金強者優先が当然とする
    資金強者が当然とする。
  3. 資金強者が資金貸付・資金提供…資金強者が自己の状況対応を優先
    1. 資金強者が資金貸付・資金提供…資金強者が自己の状況対応を優先
      資金強者が資金貸付、資金提供し自国の状況対応を優先する。
    2. 自己の状況対応する
      自己の状況対応する。
    3. 相手の状況対応させない
      相手の状況対応させない。
    4. 自己の状況対応を相手にさせる
      自己の状況対応を相手にさせる。
    5. 相手の状況対応しない
      相手の状況対応しない。
  4. 状況対応管理…監視・制裁→資金貸付・資金提供しない
    資金強者だから資金貸付・資金提供しない制裁する。

トップに戻る

関連記事

前へ

19節 宗教集団状況対応

次へ

21節 強者支配(独裁)

Page Top