Web版「歴史の流れ」民族の力と型

29節 状況対応力養成…集約高度化

  • B!ブックマーク
  • ツイート
  • LINEで送る

29節 状況対応力養成…集約高度化

状況対応力養成

第1 集団状況対応型
  1. 集団状況対応力養成・生産役務状況対応力養成←本来状況対応
    本来状況対応だから、集団状況対応力、生産役務状況対応力を養成する。
第2 個人対立争い型
  1. 個人状況対応力養成・対立争い状況対応力養成←本来状況対応
    本来状況対応だから、個人状況対応力、対立争い状況対応力を養成する。
第3 神決定状況対応型
  1. 個人状況対応力養成←本来状況対応
    本来状況対応たがら個人状況対応力を養成する。
  2. 対立争い状況対応力養成←本来状況対応
    本来状況対応だから対立争い状況対応力を養成する。
  3. 集団状況対応力養成・生産役務状況対応力養成←半来状況対応
    本来状況対応だから、集団状況対応力、生産役務状況対応力を養成する。
第4 自然作動状況受入型・神操作状況受入型・混合型
  1. 個人状況対応力養成←半来状況対応
    半来状況対応だから個人状況対応力を養成する。
  2. 対立争い状況対応力養成←来状況対応
    本来状況対応だから対立争い状況対応力を養成する。

集約高度化

第1 状況対応力養成…集約高度化
状況対応力を養成する。集約高度化をはかる。
第2 集約化
  1. 人間集約
    人間を集約する。
  2. 物集約
    物を集約する。
  3. 情報集約
    情報を集約する。
第3 状況対応の高度化
  1. 異なる状況対応集約→優秀な状況対応でる→状況対応の高度化
    異なる状況対応を集約すると自ずから優秀な状況対応がでる。状況対応が高度化する。
  2. 集団状況対応型
    1. 同じ状況対応→状況対応の高度化×
      同じ状況対応するから高度化しにくい。
  3. 個人対立争い型
    1. 異なる状況対応→状況対応の高度化
      異なる状況対応(主張がバラバラ)だから状況対応状況対応が高度化する。
  4. 宗教状況対応型
    1. 異なる状況対応→状況対応の高度化
      異なる状況対応(主張がバラバラ、マンションのドアは各戸バラバラ〈イスラム〉)だから状況対応が高度化する。

生命養成・身体養成・風貌養成…状況対応力の基礎養成

第1 状況対応力の基礎として生命養成・身体養成・風貌養成
状況対応力の基礎として、生命養成、身体養成、風貌養成する。

29節2 生命養成

第1 生命養成(出産育児)
  1. 生命養成(出産育児)…生物本能(種保存)
    人間は生物本能(種族保持)から生命養成(出産育児)する。
  2. 生命存続はかる…生物本能
    1. 生命存続はかる…生物本能
      人間は生物本能から生命存続をはかる。
    2. 生命族をはかる←人間は多死
      人間は自然(気候、食料不足、病気)に左右されなにかあればすぐ死亡したから(寒冷死、餓死、疫病死、短命、多死)、生命存続をはかる。
  3. 家族が養成…原則
    生命養成は生物要素が強い。家族が養成するのが原則である。
  4. 国家が養成
    1. 国家が養成…困難
      国家が養成は困難である(共産国家→国家が養成しようとしてすぐ破綻)。
    2. 国家が養成…病院設置
      国家が国土国民存続可能財産設置として病院を設置し養成する。
  5. 集団状況対応型
    1. 生命養成
      生命養成する。
  6. 個人対立争い型
    1. 生命養成
      生命養成する。
  7. 宗教状況対応型
    1. 生命養成
      生命養成する。
    2. 神決定状況対応型・神操作状況受入型…神が生命養成・人間が生命養成
      神が生命創造したとする。人間がそれを生命養成するとする。

29節3 身体養成

第1 身体養成…健康保持・体力向上
  1. 身体養成…健康保持・体力向上
    身体養成する。健康保持、体力向上のためである。
  2. 病気にならないようにする・怪我しないようにする・健康食事
    病気にならないようにする。怪我をしないようにする。健康食事する(健康食事は人生の柱)。
第2 集団状況対応型
  1. 身体養成
    身体養成する。
  2. 対立争い状況対応のため身体養成×
    対立争い状況対応のため身体養成しない。
第3 個人対立争い型
  1. 身体養成
    身体養成する(生産役務集団も高身体養成者を採用)。
  2. 対立争い状況対応のため身体養成
    1. 対立争い状況対応のため身体養成
      対立争い状況対応のため身体養成をする。
    2. 障害者…対立争い力がない
      障害者は身体養成されてないとする(対立争い力がない)。
    3. 老人…対立争い力が低下
      老人は生命養成が低下したとする(対立争い力が低下)。
    4. 健康を損なったことを隠す
      健康を損ったことを隠す(対立争い力がなくなった)。
第4 宗教状況対応型
  1. 身体養成
    身体養成する。
  2. 対立争い状況対応のため身体養成生命養成
    1. 対立争い状況対応のため身体養成生命養成
      対立争い状況対応のため身体養成する(体力・健康)。
    2. 健康を損なったことを隠す
      健康を損ったことを隠す(対立争い力がなくなった)

29節4 風貌養成

第1 風貌養成
風貌養成する。
第2 集団状況対応型
  1. 風貌養成
    風貌養成する。
第3 個人対立争い型
  1. 風貌養成
    風貌養成する(容姿・ルックス・風格・男度→衣装も、女→男取得・就職、男→選挙、生産役務集団も高風貌養成者を採用、風貌養成→自己管理能力がある)。
  2. 老人風貌隠す…白髪染める・カツラ
    老人風貌を隠す(白髪を染める、禿をカツラで隠す、外観で判断←自己顕示←他人に関心×)。
  3. 風貌養成←自己制御×
    自己制御できないから(自己顕示状況対応)風貌養成する。
  4. 風貌養成←自己高評価
    自己高評価(自己高風貌養成・他人低風貌養成)から風貌養成する。
第4 宗教状況対応型
  1. 風貌養成
    風貌養成する(女→男取得・就職、男→選挙)。
  2. 風貌養成←自己制御×
    自己制御できないから(自己顕示状況対応)風貌養成する。
  3. 風貌養成←自己高評価
    自己高評価(自己高風貌養成・他人低風貌養成)から風貌養成する。

29節5 集団状況対応力養成

第1 集団状況対応型
  1. 集団状況対応力養成←本来状況対応
    本来状況対応だから集団状況対応力を養成する。
第2 個人対立争い型
  1. 集団状況対力応養成×←非本来状況対応
    集団状況対応は非本来状況対応だから集団状況対応力を養成できにくい(個人状況対応の集合にすぎない、組織の力には負ける、頭だけで手足がない)。
第3 神決定状況対応型
  1. 集団状況対応力養成←神が決定した集団状況対応する
    神が決定した集団状況対応はするから集団状況対応力を養成する。
第4 自然作動状況対応受入型・神操作状況対応受入型・混合型
  1. 集団対状況対応力養成×←非本来状況対応
    非本来状況対応だから集団状況対応力を養成できにくい。

生産役務集団状況対応力養成…富集団化

4章生産役務集団状況対応力養成参照

対立争い集団状況対応力養成…強集団化

第1 集団対立争い状況対応力養成…集団対立争い集約高度化(強集団化)
集団対立争い状況対応力を養成する。集団対立争い集約高度化をはかる。強集団化である。

集約化

第1 資金集約…集団収支
集団状況対応力養成のため資金集約する(構成員が集団状況対応費用を負担する、集団生産役務状況対応で集団収入を得る)。
第2 集団集約(集団同士)←集約
集約化すると集団集約(集団同士)する。

29節6 一体状況対応力養成

第1 集団状況対応型
  1. 一体状況対応力養成
    一体状況対応力を養成する。
  2. 一体状況対応決定力養成
    1. 一体状況対応決定力養成
      一体状況対応決定力を養成する。
    2. 長・構成員が情報交換・合意し状況対応決定力養成
      長・構成員が情報交換し合意して状況対応決定力を養成する(情報交換+合意)。
  3. 総合養成←一体状況対応(すべての状況対応する)
    一体状況対応(すべての状況対応する)から、総合養成となる(オールラウンド)。平均人間を養成する(平均点主義、減点主義、短所を是正する)。
第2 個人対立争い型・宗教状況対応型
  1. 一体状況対応力養成×
    一体状況対応力を養成しない。
  2. 一体状況対応決定力養成×
    一体状況対応決定力を養成しない。
  3. 専門養成←本人ができる状況対応担当する←一体状況対応×
    一体状況対応しない、本人ができる状況対応を担当(専門状況対応、役割)するから専門養成となる。

29節7 生産役務状況対応力養成

4章生産役務状況対応力養成参照。

29節8 個人状況対応力養成

第1 集団状況対応型
  1. 個人状況対応力養成×←非本来状況対応
    非本来状況対応だから個人状況対応力を養成しない(子供は自由に遊べるが大きくなると没個性)。
第2 個人対立争い型
  1. 個人状況対応力養成←本来状況対応
    1. 個人状況対応力養成←本来状況対応
      本来状況対応だから個人状況対応力を養成する。
    2. 学者・芸術家・情報役務者・議員
      学者、芸術家、新聞記者(署名記事)、議員が個人状況対応力を養成する。
  2. 個人状況対応力養成>集団状況対応力養成
    個人状況対応力養成が集団状況対応力養成より優先する(研修で個人の能力を上げることを好む、集団状況対応は個人の独創が押さえられる)。
第3 神決定状況対応型
  1. 個人状況対応力養成←本来状況対応
    本来状況対応だから個人状況対応力を養成する(厳格に育て自立・独立)。
  2. 個人状況対応力養成>集団状況対応力養成
    個人状況対応力養成が集団状況対応力養成より優先する(集団状況対応は個人の独創が押さえられる、研修で個人の能力を上げることを好む)。
第4 自然作動状況受入型・神操作状況対応受入型・混合型
  1. 個人状況対応力養成←本来状況対応
    本来状況対応だから個人状況対応力を養成する(厳格に育て自立・独立)。

29節9 対立争い状況対応力養成

第1 集団状況対応型
  1. 対立争い状況対応力の養成×←非本来状況対応
    非本来状況対応だから対立争い力を養成しない。
  2. 例外…一時対立争いがあるとき
    一時対立争い状況対応のときは、対立争い状況対応力を養成する。
第2 個人対立争い型
  1. 対立争い状況対応力養成←本来状況対応
    本来状況対応だから対立争い状況対応力を養成する。
  2. 対立争い力養成
    体力争い力を養成する(負けるな、中国→敵を殺すことは正しい、共産中国→反動階級を殺すことは正しい)。
  3. 頭脳対立争い力養成
    頭脳対立争い力を養成する(中国→嘘をつけが教育方針、詐欺知識、情報操作知識、事実に反する状況対応〈だまし〉・情報操作→権謀術数、親は子に「一番になりなさい」)。
第3 神決定状況対応型
  1. 対立争い状況対応力養成←本来状況対応
    来状況対応だから対立争い状況対応力を養成する(事実に反する状況対応〈だまし〉・情報操作→権謀術数)。
第4 自然作動状況受入型・神操作状況受入型・混合型
  1. 対立争い状況対応力養成←本来状況対応
    本来状況対応だから対立争い状況対応力を養成する(事実に反する状況対応〈だまし〉・情報操作→権謀術数)。

集約高度化…個人対立争い型・宗教状況対応型

第1 対立争い状況対応力養成…集約高度化(強化)
  1. 対立争い状況対応力養成…集約高度化(強化)
    対立争い状況対応力を養成する。集約高度化をはかる。
第2 対立争い集約化
  1. 対立争い集約化
    1. 対立争い集約化
      対立争いを集約する。人間集約する、物(武器、移動手段、情報機器)を集約する。
    2. 暴力行使…体力争い者・武器集約
      体力争い者、武器を集約をする。腕力を養成する。
    3. 情報操作・論争…頭脳争い者・情報機器集約
      情報操作、論争では、頭脳争い者、情報機器(電子機器)を集約する。
    4. 対立争い費用集約
      対立争い費用を集約する(体力争い者養成、頭脳争い者養成、武器購入)。
第3 対立争い集約化…人間集約
  1. 対立争い集合状況対応
    1. 対立争い集合状況対応…人間が集合
      1. 対立争い集合状況対応…人間が集合
        人間が集合して対立争い集合状況対応する(集団状況対応ではない→団結意識×)。
      2. 暴力行使…暴動
        暴力行使する(暴動、警察官に暴力行使)。
      3. 情報流し…デモ・抗議
        情報流しする(デモ、抗議、多数で押しかけ大声で要求→朝鮮総連の新聞社への記事中止要求、デモ→牛肉輸入反対〈韓国〉・反戦デモ、政治集会に多数が参加)。
    2. 対立争い集合状況対応…集合電話
      集合電話で対立争い集合状況対応する(多数で電話して対立争う)。
    3. 対立争い集合状況対応…インターネットで人間集合
      インターネットで集合して対立争い集合状況対応する(インターネットでデモ呼びかけ・多数が集まる)。
    4. 対立争い集合状況対応…インターネット上
      集合インターネットで対立争い集合状況対応する(多人数でネット攻撃→生産役務集団攻撃・有名人攻撃〈俳優自殺引退〉・審判攻撃)。
  2. 対立争い提携
    対立争い提携する(複数で状況対応→状況対応力→対立争い力、3章提携状況対応)。
  3. 対立争い集団状況対応
    1. 対立争い集団状況対応
      集団構成して対立争い集団状況対応する(徒党を組む、多人数で対立争い状況対応→対立争い力、戦争→軍隊、政争→政党、政治団体→抗議団〈朝鮮総連は新聞社に抗議団〉)。
    2. 体力対立争い集団状況対応…戦争集団・山賊・海賊・暴力団
      体力対立争い集団状況対応がある(人を取り込む、人を傷つける、人を存続させない、物を取り込む、物を傷つける、物を存続させない)。
      戦争集団(軍隊、全員〈長・構成員〉の存続〈対外〉をはかる)、山賊、海賊、暴力団がある。
    3. 頭脳対立争い集団状況対応…論争集団・政党
      頭脳対立争い集団状況対応がある。
      論争集団がある。政党がある。
第1 対立争い高度化…体力対立争いから頭脳対立争いへ
  1. 対立争い高度化…体力対立争いから頭脳対立争いへ
    1. 対立争い高度化…体力対立争いから頭脳対立争いへ
      体力対立争いから頭脳対立争いに高度化する(腕力から頭脳力に、取り込み・殺人・暴力行使から事実に反する状況対応〈だまし〉・情報操作・嫌がらせ・駆け引き・論争→頭が良い証拠)。
    2. 個人対立争い型
      事実に反する状況対応〈だまし〉・情報操作・論争は頭がよい証拠とする。論争に頼る(声明戦、多勢に訴える、防盗門の裏に隠れて偉そうなことを言う)。
  2. 対立争い高度化
    1. 頭脳対立争いへ←体力対立争いは犠牲負担が大きい
      体力対立争いは犠牲・負担が大きくなることが多い。頭脳対立争いに切り替える。
    2. 体力対立争いから頭脳対立争いへ
      体力対立争いから頭脳対立争いに高度化する。

集約高度化…集団状況対応型

第1 対立争い状況対応力養成×…集約高度化×
  1. 対立争い状況対応力養成×…集約高度化(強化)×
    対立争い状況対応力を養成しない。集約高度化をはからない。
第2 対立争い集約化×
  1. 対立争い集約化×
    1. 対立争い集約化×
      対立争いを集約しない。人間集約しない、物(武器、移動手段、情報機器)を集約しない。平和になると警察・軍隊を廃止する(日本平安時代→農耕民自衛→武士発生)。
    2. 暴力行使…体力争い者・武器集約
      体力争い者、武器を集約しない。腕力を養成しない。
    3. 情報操作・論争…頭脳争い者・情報機器集約
      情報操作、論争では、頭脳争い者、情報機器(電子機器)を集約しない。
    4. 対立争い費用集約
      対立争い費用を集約しない(体力争い者養成、頭脳争い者養成、武器購入)。
第2 対立争い集約化×…人間集約×
  1. 対立争い集合状況対応…集合して対立争う×
    集合して対立争わない(多人数集合してデモ×、多人数でネット攻撃×)。
  2. 提携対立争い状況対応…提携して対立争う×
    提携して対立争わない。提携したりやめたりしない。
  3. 対立争い集団状況対応×…集団構成して対立争う×
    集団構成して対立争わない(徒党を組まない、一対一の対決を好む、生産役務→生産役務集団〈集団構成〉、政争×→無党派層、政治団体×、職人組合・労働組合・同業組合→団体交渉×、戦争も一騎打ちを好む、抗議団×、一揆×)。
    ただ集団構成しているので(集団状況対応型)、集団構成して対立争うことはできる。
第3 対立争い高度化×
対立争い高度化しない。

29節10 強者支配力養成

第1 集団状況対応型
  1. 強者支配力の養成×←非本来状況対応
    非本来状況対応だから強者支配力を養成しない。
第2 個人対立争い型
  1. 強者支配力養成←本来状況対応
    1. 強者支配力養成←本来状況対応
      本来状況対応だから強者支配力を養成する(中国の学問は統治学、帝王学、科挙、医師×・芸術家×←強者支配力養成していない)。
    2. 国家長・官僚・議員になるため
      国家長・官僚・議員になるため(韓国→強国支配終了国家となっても強者支配の要素、強者となり成果取得できる)、状況対応力を養成する(大学教授が議員、学者が議員になる、賢者支配)。
  2. 対立争い集団状況対応関係設定力を養成
    対立争い集団状況対応を関係設定力(軍隊・警察)を養成する。
  3. 状況対応決定力を養成
    状況対応決定力を養成する。
  4. 頭脳力養成←状況対応決定力養成
    決定力を養成するから、頭脳力の養成となる。
  5. 情報養成←状況対応決定力養成
    1. 情報養成←状況対応決定力養成
      状況対応決定力養成のため情報養成となる。
    2. 状況対応養成→情報養成
      初代強者支配者は状況対応養成が多い(状況対応しながら強者支配力養成)。
      2代目以降は情報養成が多い(教育で強者支配力養成、帝王学)。
  6. 国家状況対応決定力養成←状況対応決定力養成
    1. 国家状況対応決定力養成←状況対応決定力養成
      決定力を養成するから、国家状況対応決定力を養成する。
    2. 国家況対応力養成し官僚・国家状況対応者(政治家)めざす
      国家状況対応力を養成し官僚、国家状況対応者(政治家)になろうとする(状況対応力養成めざす→教育養成重視、科挙)。
  7. 状況対応力養成×←状況対応決定力養成
    1. 状況対応力養成×←状況対応決定力養成
      状況対応力を養成しない。
    2. 商工業教育×・戦争状況対応教育×
      状況対応軽視から、工業教育、商業教育を軽視する。戦争状況対応教育を軽視する。普通教育を好む。
    3. 情報養成>状況対応養成
      状況対応軽視から、状況対応養成を軽視する。情報養成を重視する(学問がほとんど全価値)。
  8. 強者支配力の養成…生産役務集団
    生産役務集団で強者支配するため強者支配力の養成する(大生産役務集団に就職し長・役員をめざす)。
第3 宗教状況対応型
  1. 強者支配力養成←本来状況対応
    本来状況対応だから強者支配力を養成する。
  2. 対立争い集団状況対応関係設定力を養成
    対立争い集団状況対応を関係設定力(軍隊・警察)を養成する。
  3. 状況対応決定力を養成
    状況対応決定力を養成する。
  4. 頭脳力養成←状況対応決定力養成
    決定力を養成するから、頭脳力の養成となる。
  5. 情報養成←状況対応決定力養成
    1. 情報養成←状況対応決定力養成
      状況対応決定力養成のため情報養成となる。
    2. 状況対応養成→情報養成
      初代強者支配者は状況対応養成が多い(状況対応しながら強者支配力養成)。
      2代目以降は情報養成が多い(教育で強者支配力養成、帝王学)。
  6. 国家状況対応力養成←状況対応決定力養成
    決定力を養成するから、国家状況対応力(政治力)を養成する。
  7. 状況対応力を養成×←状況対応決定力養成
    状況対応力を養成しない。

29節11 情報強者支配力養成

第1 集団状況対応型
  1. 情報強者支配力の養成×←非本来状況対応
    非本来状況対応だから情報強者支配力を養成しない。
  2. 情報養成だけで情報保有×
    情報養成だけ(高教育養成)で情報を保有しても情報強者支配のために利用しない(趣味・教養・文化に利用)。
  3. 情報操作力を養成×
    情報操作力を養成しない。
第2 個人対立争い型
  1. 情報強者支配力養成←本来状況対応
    1. 情報強者支配力養成
      本来状況対応だから情報強者支配力を養成する(情報操作で自己の決定を正しいと信じさせ国民に状況対応させる、官僚・議員となり強者支配・情報強者支配)。
    2. 情報習得←情報保有
      情報を保有するため情報を習得する。
    3. 情報操作力を養成
      情報操作力を養成する。
  2. 情報養成○・状況対応養成×
    情報保有・情報操作は状況対応養成より情報養成が適する。
  3. 情報養成だけ←高養成
    高養成のため情報養成だけとなる(高状況対応知識〈高情報量〉、生産役務集団長・幹部構成員、国家状況対応者〈政治家〉に博士号保有者多、学者も大学で出世〈情報強者支配〉めざす)。
第3 宗教状況対応型
  1. 情報強者支配力養成←本来状況対応
    本来状況対応だから情報強者支配力を養成する(情報操作力)。

29節12 宗教状況対応力養成

第1 宗教状況対応力の養成
  1. 宗教状況対応型
    1. 宗教状況対応力養成←本来状況対応
      本来状況対応である宗教状況対応力を養成する。

29節13 娯楽状況対応力養成

第1 集団状況対応型
  1. 娯楽状況対応力養成←状況対応制御×
    状況対応制御がないから娯楽状況対応力養成できる。
  2. 文化・享楽は先端
    文化、享楽は先端である(3章状況対応制御と状況対応力養成・娯楽状況対応)。
第2 個人対立争い型
  1. 娯楽状況対応力養成×←状況対応制御
    状況対応制御がないから娯楽状況対応力養成できない。
  2. 娯楽状況対応力養成←強者支配国家の国家長・官僚は状況対応しないから娯楽状況対応する
    強者支配国家の国家長・官僚は状況対応しないから娯楽状況対応する(7章地位上下)。娯楽状況対応を養成する。
第3 宗教状況対応型
  1. 娯楽状況対応力養成×←状況対応制御
    状況対応制御がないから娯楽状況対応力養成できない。
  2. 娯楽状況対応力養成←強者支配国家の国家長・官僚は状況対応しないから娯楽状況対応する
    強者支配国家の国家長・官僚は状況対応しないから娯楽状況対応する(7章地位上下)。娯楽状況対応を養成する。

29節14 強者支配終了養成

第1 強者支配終了を養成
  1. 強者支配終了国家…民主化教育
    強者支配終了を養成する(民主化教育)。
  2. 個人対立争い型
    強者支配終了を養成する(韓国)。
  3. 宗教状況対応型
    強者支配終了を養成する。
  4. 集団状況対応型…本来強者支配終了(自由民主国家)
    本来強者支配終了国家であるから強者支配終了を養成する。

29節15 状況対応型養成

第1 集団状況対応型
  1. 集団状況対応型養成
    集団状況対応型を養成する。
  2. 状況対応分担・成果分配・集団状況対応優先・自己制御の養成…人格養成
    状況対応型を養成する(人格養成、人格形成、よそに出しても恥ずかしくない子に育てる、人格教育、誰とでも仲良くできるよう育てる、人間性を養成→人間らしく・人間であれ)。
トップに戻る
  • B!ブックマーク
  • ツイート
  • LINEで送る

関連記事

前へ

6節 対立争い状況対応…体力対立争い・頭脳対立争い

次へ

7節 対立争い状況対応…自己状況対応優先のため対立争う

Page Top