Web版「歴史の流れ」民族の力と型

21節 強国支配

  • B!ブックマーク
  • ツイート
  • LINEで送る

21節 強国支配
(国家同士)

第1 強国優先は強国支配になる…強国優先の関係設定(固定化)
  1. 強国優先は強国支配になる…強国優先の関係設定(固定化)
    強国優先が関係設定(固定化)され強国支配になる。
  2. 強国と弱国が継続関係になると強国優先から強国支配
    強国と弱国が継続関係になると強国優先から強国支配となる。
第2 強国が自己の状況対応優先が固定化…強国が自己の状況対応を弱国にさせるが固定化
  1. 強国が自己の状況対応優先が固定化…強国が自己の状況対応を弱国にさせるが固定化
    強国が自己の状況対応を優先が固定化する。強国が自己の状況対応を弱国にさせるが固定化する。
  2. 強国が決定した状況対応を弱国がする
    すなわち強国が決定した状況対応を弱国がするになる。
第3 強国が自己の状況対応優先が固定化…強国が弱国の状況対応させないが固定化
  1. 強国が自己の状況対応優先が固定化…強国が弱国の状況対応させないが固定化
    強国が自己の状況対応を優先が固定化する。強国が弱国の状況対応させないが固定化する。
  2. 強国がしないと決定した状況対応を弱国はしない
    すなわち強国がしないと決定した状況対応を弱国はしないになる。
第4 多国間(集団状況対応)・2国間
  1. 多者間(集団状況対応)…強国(長国)が決定した状況対応を弱国(構成国)がする
    強国(長国)が決定した状況対応を弱国(構成国)がするになる。
  2. 2国間…強国が決定した状況対応を弱国がする
    強国が決定した状況対応を弱国がするになる。
第5 集団状況対応(国家同士)決定・弱国の状況対応を決定
  1. 集団状況対応(国家同士)決定
    強国(長国)が集団状況対応(国家同士)を決定する。
  2. 弱国の状況対応決定…生産役務状況対応・宗教状況対応・娯楽状況対応等
    強国が弱国の状況対応を決定する(生産役務状況対応、宗教状況対応、娯楽状況対応等)。
第6 強国の対立争い状況対応優先が固定化…取り込む・傷つける・存続させないが固定化
  1. 強国の対立争い状況対応優先が固定化…取り込む・傷つける・存続させないが固定化
    強国の対立争い状況対応が優先が固定化する。強国が弱国を取り込む、弱国から取り込む、弱国を傷つける、弱国を存続させないが固定化する。
  2. 強国が弱国を取り込む・弱国から取り込む・弱国を傷つける・弱国を存続させない
    強国が弱国を取り込む、弱国から取り込む、弱国を傷つける、弱国を存続させないになる。
第7 強国が成果取得←強国が自己の成果取得優先が固定化
強国が自己の成果取得優先が固定化する。強国が成果取得するになる。
第8 強国が弱国の状況対応管理
強国が弱国の状況対応を管理する(監視・制裁)。
第9 強国と把握させる
  1. 強国と把握させる
    強国が弱国に自国を強国と把握させる。
  2. 強国顕示
    1. 強国顕示
      強国が弱国に強国であることを見せつける。
    2. ローマ帝国…首都ローマに大港・巨大灯台・軍艦
      ローマ帝国は首都ローマに大港、巨大灯台を設置した。軍艦を配備した。
第10 強国支配の範囲
  1. 強国の力の及ぶ範囲で強国支配
    強国の力(対立争い状況対応力)の及ぶ範囲で強国支配する。
  2. 時間範囲
    1. 時間範囲
      強国が地位を力の及ぶ時間範囲で強国支配する。
    2. 強国支配終了←力失う
      強国が力を失うと対立争いに強国支配は終了(崩壊)する。
  3. 地理範囲
    強国が力の及ぶ地理範囲で強国支配する。
  4. 人範囲
    強国の力の及ぶ人範囲で強国支配する。
  5. 対象範囲…国家状況対応・弱国の状況対応
    1. 多国間(集団状況対応)・弱国の状況対応
      集団状況対応を決定する。弱国の状況対応も決定する。

21節2 強国支配(多国間・2国間)…過去
(国家同士)

第1 国家国土取り込み+強国支配
  1. 国家国土取り込み+強国支配
    国家国土取り込みで強国支配する(8章国家国土取り込み)。
第2 戦争勝利+強国支配
  1. 戦争勝利+強国支配
    戦争勝利で強国支配する。
  2. 戦争勝利国軍駐留←戦争勝利+強国支配
    1. 戦争勝利国軍駐留←戦争勝利+強国支配
      敗退国には戦争勝利国軍が駐留する。
    2. 日本軍…中国・朝鮮駐留
      日本軍は中国・朝鮮に駐留した。
    3. アメリカ軍…キューバ・韓国・フィリッピン駐留
      アメリカ軍がキューバ(グアンタナモ基地)、韓国、フィリッピンに駐留した。
    4. アメリカ軍…第2次大戦敗退国日本駐留
      アメリカ占領軍(GHQ)が第2次大戦敗退国の日本に駐留した。
    5. 米英仏ソ連軍…第2次大戦敗退国ドイツ駐留
      米英仏ソ連合軍が第2次大戦敗退国のドイツに駐留した。

21節3 強国支配(多国間・2国間)
(国家同士)

第1 強国が決定した状況対応を弱国がする…個人対立争い型・宗教状況対応型
  1. 強国が決定した状況対応を弱国がする←本来状況対応
    本来状況対応だから強国が決定した状況対応を弱国がする。
  2. 強国が決定した状況対応を弱国がするを当然とする←本来状況対応
    1. 強国が決定した状況対応を弱国がするを当然とする←本来状況対応
      強国が決定した状況対応を弱国がするを当然とする(力の論理)。
    2. 強国でなければいじめられる・強国であればいじめてもよい
      強国でなければいじめられる、強国であればいじめてもよいとする。
    3. 世界・国際連合は批判するだけで何もしない・世界には正義がない
      世界・国際連合は批判するだけで何もしない、世界には正義がないとする。
    4. 利害に基づく力がすべて
      利害に基づく力がすべてとする。
    5. 強国支配こそ正義
      強国支配こそ正義とする。
  3. 強国が決定した状況対応を弱国がするをめざす←本来状況対応
    1. 強国が決定した状況対応を弱国がするをめざす←本来状況対応
      本来状況対応だから強国が決定した状況対応を弱国がするをめざす(強国支配めざす)。
    2. 強国をめざす
      どの国も強国をめざす。強国とは国家対立争い状況対応力養成国である。
    3. 上位国めざす←強国になれない
      強国になれないなら上位国をめざす。
  4. 強国が決定した状況対応を弱国がする
    強国が決定した状況対応決をし弱国がする。
  5. 強国が状況対応決定
    強国が状況対応を決定する(弱国は強国の意向をうかがう)。
  6. 弱国が状況対応決定×
    1. 弱国が状況対応決定×
      弱国が状況対応を決定しない。
    2. 弱国は状況対応決定に関与できない
      弱国は状況対応決定に関与できない。
    3. 弱国は反強国決定状況対応できない
      弱国は反強国決定状況対応できない。
  7. 弱国が状況対応
    1. 弱国が状況対応
      弱国が状況対応する。
    2. 弱国が戦争状況対応…兵役
      1. 弱国が戦争状況対応…兵役
        弱国が戦争状況対応する(弱国民が兵士となり戦争)。
      2. イギリス…インドが戦争する
        イギリスの日英マレー海戦でインドが戦争した(英軍はインド兵)。
      3. アメリカ…フィリピンが戦争する・日本が戦争する×
        アメリカの日米フィリピン戦争でフィリピンが戦争した(米軍はフィリピン兵)。アメリカ日本占領軍の朝鮮戦争で日本が戦争しなかった(日本は憲法9条で拒否)。
      4. アメリカ軍…韓国軍の指揮権
        アメリカ軍が韓国軍隊の指揮権をもつ。
    3. 弱国が強国の国家集約高度化財産設置…労役
      弱国が強国の国家集約高度化財産設置する。
  8. 強国は状況対応×
    強国は状況対応しない。
第2 強国が決定した状況対応を補助者がする
  1. 強国が決定した状況対応を補助者がする
    強国が決定した状況対応を補助者がする。
  2. 補助者が細部状況対応決定し弱国が状況対応
    1. 補助者が細部状況対応決定し弱国が状況対応
      補助者が状況対応を決定し弱国が状況対応する(支配担当者、弱国国家長、提携民族、特許会社、先住民族官僚)。
    2. 補助者横暴
      補助者が横暴となる。
第3 強国がしないと決定した状況対応を弱国はしない
強国がしないと決定した状況対応を弱国はしない。
第4 強国が決定した状況対応を弱国がするを禁止×←本来状況対応
本来状況対応だから強国が決定した状況対応を弱国がするを禁止しない。

21節4 強国支配(多国間・2国間)…強国支配正
(国家同士)

第1 強国支配を正しいとする←本来状況対応…個人対立争い型・宗教状況対応型
  1. 強国支配を正しいとする←本来状況対応…個人対立争い型・宗教状況対応型
    本来状況対応だから強国支配を正しいとする。
  2. 国家国土取り込みでない強国支配…正しいとする
    1. 国家国土取り込みでない強国支配…正しいとする
      国家国土取り込みでない強国支配を正しいとする。
    2. アメリカの日本強国支配…強者支配終了したとする・自由民主化
      アメリカは占領で日本を強者支配終了したとする。日本を自由民主化したとする。
    3. アメリカの日本強国支配…日本悪状況対応・無条件降伏
      アメリカは日本強国支配を日本悪状況対応から正しいとした(東京裁判で日本国家国土取り込み〈日本悪〉とした)。無条件降伏から正しいとした。

21節5 強国支配(多国間・2国間)…強国支配重視
(国家同士)

第1 強国支配重視…個人対立争い型
  1. 強国重視
    1. 強国重視
      強国を重視する。
    2. 共産中国…アメリカ重視
      中国はアメリカ重視する。
  2. 弱国軽視
    1. 弱国軽視
      弱国を軽視する。
    2. 共産中国…日本軽視
      日本を軽視する(日本→戦争放棄→戦争状況対応力×→日本軽視)。
  3. 体力使用軽視…他国を体力使用と軽視→朝鮮は文の国・日本は武の国
    他国を体力使用と軽視する(朝鮮は文の国・日本は武の国→日本軍国主義復活・武士道は刀で首をきること)。
  4. 強国重視状況対応
    1. 強国重視状況対応…追従・迎合・感謝
      1. 強国重視状況対応…追従・迎合・感謝
        強国に追従する、強国に迎合する、強国に感謝する(強国追従、強国迎合、強国長に贈答、強国長に女を献上、気に入られる態度を取る、機嫌を取る、取り入る、媚びる、おべっか、へつらい、おもねり、へり下る)。
      2. 朝鮮…中国重視状況対応→朝貢・伎生献上
        朝鮮は中国に強国重視状況対応する(使者派遣・贈物→朝貢、李氏朝鮮→中国に伎生を献上)。
    2. 強国家重視情報流し…強国状況対応決定をたたえる
      1. 強国家重視情報流し…強国状況対応決定をたたえる
        強国重視情報流しする(強国状況対応決定をたたえる)。
      2. 朝鮮…中国重視情報流し→中国使節を「天子」・中国将軍を「天将」・中華の恩は父母以上
        朝鮮は中国に強国重視情報流しする(中国使節を「天子」、中国将軍を「天将」と呼ぶ、華帝の先年・中華の恩は父母以上・中華の恩を受けないものはない)。
    3. 強国重視動作
      強国重視動作する。
  5. 弱国軽視状況対応
    弱国軽視状況対応する。
第2 強国支配重視…宗教状況対応型
  1. 強国重視
    1. 強国重視
      強国を重視する。
    2. 欧米諸国…新興日本重視
      欧米帝国は新興日本国重視した。
  2. 弱国軽視
    弱国を軽視する。
  3. 強国重視状況対応
    1. 強国重視状況対応…追従・迎合・感謝
      強国に追従する、強国に迎合する、強国に感謝する、強国国家長を追悼する。
    2. 欧米諸国…明治天皇追悼
      欧米諸国は明治天皇を追悼した。
第3 強国支配重視×…集団状況対応型
  1. 強国重視×
    強国を重視しない。
  2. 弱国軽視×
    弱国を軽視しない。

21節6 強国支配(多国間・2国間)…強国支配重視
(国家と他国民)

第1 強国支配重視…個人対立争い型
  1. 他国民は強国重視
    1. 他国民は強国重視
      他国民は強国を重視する。
    2. 中国人…アメリカにあこがれる・日本を評価する
      中国人はアメリカにあこがれる。中国人は日本を評価する(中国を敗退させたから国だから・中国人をあれだけ殺した国だから)。

21節7 強国支配する対応方法習得考案
(国家同士)

第1 強国支配する対応方法習得考案…宗教状況対応型
  1. 強国支配する対応方法習得考案
    強国支配する方法を習得考案している。
  2. 事実に反する状況対応(だまし)で強国支配
    1. 事実に反する状況対応(だまし)で強国支配
      事実に反する状況対応(だまし)で強国支配する。
    2. 共産中国…強国支配しないと事実に反する状況対応(だまし)で強国支配
      共産中国は強国支配しないと事実に反する状況対応(だまし)で強国支配する。

21節8 強国支配(多国間・2国間)…集団状況対応型
(国家同士)

第1 集団状況対応型…強国支配×
  1. 強国が状況対応決定し弱国が状況対応×
    強国が状況対応決定し弱国が状況対応することはない。

21節9 強国支配…弱国の状況対応
(国家同士)

第1 強国が決定した弱国の状況対応を弱国がする
強国が決定した弱国の状況対応を弱国がする。
第2 強国がしないと決定した弱国の状況対応を弱国はしない
  1. 強国がしないと決定した弱国の状況対応を弱国はしない
    強国がしないと決定した弱国の状況対応を弱国はしない。
  2. 強国がしないと決定した弱国の状況対応←国家状況対応関係設定
    1. 強国がしないと決定した弱国の状況対応←国家状況対応関係設定
      国家状況対応関係設定から強国がしない弱国の状況対応を決定する。
    2. 個国状況対応・対立争い状況対応・小強国支配
      個国状況対応(自国の状況対応)、対立争い状況対応、小強国支配(強国支配・強国以外)がある。
  3. 強国がしないと決定した弱国の状況対応は悪←本来状況対応
    本来状況対応だから強国がしないと決定した状況対応は悪とする。
第3 弱国は自国の状況対応・成果取得できない
  1. 弱国は自国の状況対応・成果取得できない
    強国が弱国の状況対応を決定するから弱国は自国の状況対応できない、成果取得できない。
第4 強国が決定した弱国の状況対応…状況対応・生成果取得できる
  1. 強国が決定した弱国の状況対応…状況対応・生成果取得できる
    強国が決定した弱国の状況対応すれば状況対応はできる、成果取得できる。

国家長決定

第1 国家長決定
  1. 国家長決定
    弱国の国家長を決定する(傀儡政権、国王・王妃・皇太子を承認)。
  2. 中国が朝鮮の国家長決定…中国が国王・皇太子承認
    中国が朝鮮の国家長を決定した(中国が国王・皇太子承認)。
  3. アメリカがキューバの国家長決定
    1. アメリカがキューバの国家長決定
      アメリカがキューバの国家長を決定した。
    2. スペインから国家国土取り込み終了(独立)させる…キューバの国家長選任
      19世紀末スペインから国家国土取り込み終了(独立)させてキューバの国家長を選任した。

国名決定

第1 国名決定
  1. 国名決定
    弱国の国名を決定する。
  2. 中国が朝鮮の国名決定…明が李氏朝鮮の国名「朝鮮」を決定
    中国が朝鮮の国名を決定する(明が李氏朝鮮の国名「朝鮮」を決定)。

歴・王宮決定

第1 歴・王宮決定
  1. 歴・王宮決定
    弱国の暦・王宮を決定する。
  2. 中国が朝鮮の暦・元号・王宮決定
    中国が朝鮮の暦を決定する(中国の暦に決定)。中国が元号を決定する(中国皇帝が新羅・高麗の元号決定)。王宮を決定する(中国が王宮の建設改修を承認)。

国家体制決定

第1 国家体制を決定
  1. 国家体制を決定
    弱国の国家体制を決定する。
  2. ロシア…一族強者支配(皇帝制度)と決定
    ロシアが国家体制を皇帝制度と決定する。
  3. 欧米諸国…一族強者支配(王朝)を存続させないと決定
    1. 欧米諸国…一族強者支配(王朝)を存続させないと決定
      欧米諸国が一族強者支配(王朝)を存続させないと決定する(王室廃止)。
    2. イギリスはビルマ王室存続させなかった
      イギリスはビルマ王室存続させなかった(国王島流し・王女をインド人兵卒に与える)。
    3. フランスはベトナム王室存続させなかった
      フランスはベトナム王室存続させなかった。
    4. アメリカはハワイ王室を存続させなかった
      アメリカはハワイ王室を存続させなかった。
    5. アメリカは天皇制…一族強者支配とみて存続させない×
      1. アメリカは天皇制…一族強者支配とみて存続させない×
        アメリカは天皇制を一族強者支配とみて存続させまいとしたができなかった。
      2. 将来天皇制存続終了させる…皇族削減
        将来天皇制存続終了させるため皇族を削減した。
  4. ソ連…東欧諸国を共産党強者支配と決定
    ソ連は東欧諸国を共産党強者支配とさせた。
  5. 集団状況対応型
    1. 国家体制決定×
      国家体制を決定することはない(国家体制も存置→朝鮮王室)。

生産役務状況対応を決定

第1 生産役務状況対応
弱国の生産役務状況対応を決定する(第9章生産役務状況対応〈国家同士〉)。

制度政策決定

第1 制度政策決定
  1. 制度政策決定
    弱国の制度政策を決定する(教育制度)。

国家対内状況対応決定

第1 国家対内状況対応決定
  1. 対内国家状況対応決定…内政干渉
    弱国の対内国家状況対応を決定する(内政干渉)。
  2. アメリカ…パナマの国家対内状況対応決定
    アメリカがパナマ(コロンビアから国土取り込み国家設定させた)の対内国家状況対応を決定した(パナマの内政干渉権)。

国家対外状況対応決定

第1 国家対外状況対応決定
  1. 国家対外状況対応決定…強国が外交権・保護国
    強国が弱国の国家対外状況対応を決定する(強国が外交権、弱国は保護国)。
  2. 清…李氏朝鮮の国家対外状況対応決定
    1. 清…李氏朝鮮の国家対外状況対応決定
      清が李氏朝鮮の国家対外状況対応を決定した。
    2. 李氏朝鮮…外交官×→通信使
      李氏朝鮮には外交官がいなかった(通信使)。
    3. 李氏朝鮮…国内日本の情勢報告義務・日本への使節派遣は許可を受ける義務
      李氏朝鮮は国内・日本の情勢報告義務があった。日本への使節派遣は許可を受ける義務があった。
    4. 西欧諸国…朝鮮外交を清と行う→イギリス巨文島占領はイギリス滞在清大使に連絡
      西欧諸国は朝鮮外交を清と行った(イギリス巨文島占領はイギリス滞在清大使に連絡)。
  3. アメリカ…キューバの国家対外状況対応決定
    アメリカがキューバ(19世紀末スペインから国家国土取り込み終了〈独立〉させた)の国家対外状況対応を決定した(キューバの外交権)。

国家対外状況対応決定…戦争

第1 国家対外状況対応決定…戦争
  1. 国家対外状況対応決定…戦争
    弱国の戦争を決定する。
  2. アメリカ…キューバの戦争決定
    1. アメリカ…キューバの戦争決定
      アメリカがキューバ(19世紀末スペインから国家国土取り込み終了〈独立〉させた)の戦争を決定した。
    2. キューバにアメリカ軍監視基地
      キューバにアメリカ軍監視基地がある。
  3. アメリカ…韓国の戦争決定
    アメリカが韓国の戦争を決定する(アメリカが同意しなれば韓国は北朝鮮と戦争できない)。
  4. 共産中国…北朝鮮の戦争決定
    共産中国が北朝鮮戦争を決定する(共産中国が同意がないと北朝鮮は韓国と戦争できない)。

状況把握・状況解明・対応方法決定

第1 状況把握・状況解明・対応方法
  1. 状況把握・状況解明・対応方法
    弱国の状況把握、状況解明、対応方法を決定する。
第2 アメリカ…日本悪状況解明決定
  1. 日本悪状況解明…アメリカ占領軍→ウォー・ギルト・インフォーメーションプログラム
    アメリカ日本占領軍GHQは日本悪状況解明を決定した(ウォー・ギルト・インフォーメーションプログラム、WGIP)。
  2. 日本国土国家取り込み・強国支配・戦争状況対応・強者支配
    1. 日本国土国家取り込み・強国支配・戦争状況対応・強者支配
      日本は国土国家取り込み・強国支配、戦争状況対応、強者支配とする。
    2. 東京裁判
      東京裁判でした(強者支配〈天皇強者支配〉・日本国家国土取り込み〈侵略国家史観〉・強国支配〈朝鮮・中国強国支配〉)。
    3. 占領軍憲法…戦争状況対応放棄・強者支配させないためと人権規定
      占領軍憲法でした(戦争状況対応放棄・強者支配させないためと人権規定)。
  3. 日本バターン行進米兵虐待
    日本はバターン行進米兵虐待したとする(事実作る〈捏造〉、半分は貨物車移動〉)。
  4. 日本正状況解明…真実
    1. 日本正状況解明…真実
      日本正状況解明が真実である。
    2. 日本は国家国土取り込み・強国支配させないため対立争った→被国家国取り込み終了(独立)
      日本は国家国土取り込み、強国支配させないため対立争った。被国家国取り込み終了した(独立)。
  5. 日本正状況解明事実隠す(情報止め)
    1. 日本正状況解明事実隠す(情報止め)
      GHQは日本正状況解明の事実隠した(情報止め)。
    2. 日本図書7000冊を廃棄
      1. 日本図書7000冊を廃棄
        日本図書7000冊を廃棄した。
      2. 廃棄文書は欧米侵略文書
        廃棄文書は欧米が侵略であった(日本が侵略文書なし→真実)。
      3. 廃棄文書は天皇重視文書
        廃棄文書は天皇重視文書であった(日本悪→天皇強者支配→天皇重視の水戸藩・水戸学文書廃棄)。
  6. 事実に反する日本悪状況解明情報流し…状況対応力養成集団にさせる→自虐史観教え込む教育
    事実に反する日本悪状況解明情報流しした。状況対応力養成集団にさせた(自虐史観教え込む教育)。
  7. 事実に反する日本悪状況解明情報流し→情報役務集団にさせる
    1. 事実に反する日本悪状況解明情報流し→情報役務集団にさせる
      事実に反する日本悪状況解明情報流しした。情報役務集団にさせた。
    2. 情報役務集団を情報流し状況対応管理(検閲)
      情報役務集団を情報流し状況対応管理(検閲)する。
    3. 情報役務集団にプレスコード30項目
      1. 情報役務集団にプレスコード30項目
        情報役務集団にプレスコード30項目を設定した。
      2. GHQを批判してはならない
        GHQを批判してはならない。
      3. 東京裁判を批判してはならない
        東京裁判を批判してはならない。
      4. アメリカが日本憲法を書いたと批判してはならない
        アメリカが日本憲法を書いたと批判してはならない。
      5. 連合国と朝鮮を批判してはならない
        連合国と朝鮮を批判してはならない。
    4. NHKに「真相はこうだ」のラジオ番組で情報流し
      NHKに「真相はこうだ」のラジオ番組で情報流しさせた。
  8. 日本敗戦…日本学者が日本悪状況解明を争うことができない
    1. 日本敗戦…日本学者が日本悪状況解明を争うことができない
      日本敗戦で 学者が日本悪状況解明を争うことができなかった。
    2. GHQ…日本悪状況解明の学術会議設定
      1949GHQは日本悪状況解明の学術会議を設定した。

状況対応基準決定

第1 状況対応基準
  1. 状況対応基準
    強国が弱国の状況対応基準を決定する。
  2. 基本状況対応基準(基本法)制定改正禁止(1904ハーグ陸戦法規)不遵守
    占領下基本法の制定改正禁止(1904ハーグ条約陸戦法規)、8章国家同士状況対応基準制定)不遵守である。
第2 アメリカがキューバ状況対応基準決定…外交はアメリカの承認を要する憲法
アメリカが19世紀末スペインから国家国土取り込み終了(独立)させたキューバの状況対応基準を決定した(外交はアメリカの承認を要する憲法)。
第3 アメリカがパナマ状況対応基準決定…アメリカが国家対内状況対応決定できる憲法
アメリカがコロンビアから国土取り込みし国家設定させたパナマの状況対応基準を決定した(アメリカが国家対内家状況対応決定できる〈内政干渉〉憲法)。
第4 アメリカ占領軍が日本状況対応基準決定
  1. アメリカ占領軍が日本状況対応基準決定
    1. 日本憲法改正
      アメリカ日本占領軍が日本憲法改正した。
    2. 親族法・相続法改正…集団状況対応否定
      1. 親族法・相続法改正
        アメリカ日本占領軍が親族法、相続法を改正した。
      2. 集団状況対応否定…大家族制度を軍国主義の温床と存続終了させる
        集団状況対応を否定した。大家族制度を軍国主義の温床と存続終了させた。
    3. 労働基準法制定
      労働基準法を制定した。
  2. 日本に戦争させない…戦争放棄・平和主義
    憲法改正で日本に戦争させない(戦争放棄、平和主義)。
  3. 日本に戦争状況対応準備(軍備)させない…軍隊放棄
    1. 日本に戦争状況対応準備(軍備)させない…軍隊放棄
      憲法改正で日本に戦争状況対応準備(軍備)させない(軍隊放棄、軍隊〈戦争集団状況対応〉もたない)。
    2. アメリカバイデン副大統領…日本が核をもてないようアメリカが憲法改正した→トランプ大統領
      アメリカバイデン副大統領は日本が核をもてないようアメリカが憲法改正したことをトランプ大統領候補は学校で習ったはずだとした。
  4. 日本に戦争状況対応に反撃させない…自衛・集団安全保障認めない(自衛権放棄)
    1. 日本に戦争状況対応に反撃させない…自衛・集団安全保障認めない(自衛権放棄)
      憲法改正で日本に戦争状況対応に反撃(自衛)させない(自衛権・安全保障認めない)。
    2. 他国…戦争放棄・平和主義・不戦条約でも自衛権はある
      1. 他国…戦争放棄・平和主義・不戦条約でも自衛権はある
        他国は戦争放棄、平和主義、不戦条約でも自衛権はあるとする。
      2. 自衛権放棄は国家の自滅…欧米諸国は狂気の沙汰
        他国は自衛権放棄は国家の自滅で欧米諸国は狂気の沙汰と考える。
      3. 平和をめざすとしても武装中立が限度
        他国は平和をめざすとしても武装中立が限度とする。
      4. 他国の制定憲法180のうち戦争放棄124国・平和主義148国があるが自衛権は当然ある
        他国の制定憲法180のうち戦争放棄124国・平和主義148国があるが自衛権は当然あるとする。
      5. 他国は不戦条約(状況対応合意)で自衛権は当然ある
        他国は不戦条約(状況対応合意)で自衛権は当然あるとする、
      6. 自衛権放棄は日本とコスタリカだけ
        自衛権放棄は日本とコスタリカだけである。
    3. 担当者が独断で明文で「自衛権認めない」を削除
      明文で「自衛権認めない」を非常識と担当者が独断で削った。
第5 ドイツ占領軍がドイツ状況対応基準決定
  1. ドイツ占領軍がドイツ状況対応基準決定
    ドイツ占領軍がドイツ憲法を改正した。
  2. ドイツ…強国支配終了で59回改正
    ドイツは強国支配終了で59回改正した。

21節10 強国支配
(国家と弱国民)

第1 個人対立争い型
  1. 強国が決定した状況対応を弱国民がする
    強国が決定した状況対応を弱国民がする。
  2. 強国がさせないと決定した状況対応を弱国民はしない
    強国がさせないと決定した状況対応を弱国民はしない。
第2 宗教状況対応型
  1. 強国が決定した状況対応を弱国民がする…他国人奴隷
    1. 強国が決定した状況対応を弱国民がする…他国人奴隷
      強国が決定した状況対応を弱国民がする(他国人奴隷)。
    2. ギリシャ…皇帝・国民も奴隷所有
      ギリシャは皇帝・国民も奴隷所有した。
    3. ローマ帝国・東ローマ帝国…皇帝・国民も奴隷所有
      ローマ帝国、東ローマ帝国は皇帝・国民も奴隷所有した。
  2. 弱国民が生産役務状況対応…他国人生産役務者
    弱国民が生産役務する(労役、他国人生産役務者)。
  3. 弱国民が戦争状況対応…他国人兵
    弱国民が戦争状況対応する(兵役、他国人兵、奴隷兵、末期ローマ軍はゲルマン人ばかり)。
  4. 強国民が状況対応×←強国が状況対応決定し弱国民が状況対応
    1. 強国民が状況対応×…ギリシャ・ローマ帝国
      強国が状況対応を決定し弱国民が状況対応するから強国民が生産役務をしなくなる(ギリシャ・東ローマ帝国→現代ギリシャ人も生産役務しない→公務員が過半)。
    2. 娯楽状況対応…ローマ帝国
      娯楽状況対応する(ローマ帝国→コロッセウムで検討見学・浴場)。
第3 集団状況対応型
  1. 強国が決定した状況対応を弱国民がする×
    強国が決定した状況対応を弱国民が状況対応することはない。

21節11 強国支配
(国民同士)

第1 強国民が決定した状況対応を他国内他国民がする
  1. 強国民が決定した状況対応を他国内他国民がする
    1. 強国民が決定した状況対応を他国内他国民がする
      強国民が決定した状況対応を他国内他国民がする。
    2. 西洋人…西洋人が決定した状況対応を中国内中国人がする
      西洋人が決定した状況対応を中国内中国人がする(清→西洋人婦人が人力車夫を靴で蹴る)。
トップに戻る
  • B!ブックマーク
  • ツイート
  • LINEで送る

関連記事

前へ

44節 国家状況対応集団…政治集団

次へ

22節 強国支配…強国の状況対応優先

Page Top