Web版「歴史の流れ」民族の力と型

40節 国家状況対応力養成

このページ内の目次

40節 国家状況対応力養成…集約高度化

第1 集団状況対応型
  1. 国家状況対応力養成←本来状況対応
    1. 国家状況対応力養成←本来状況対応
      国家状況対応(大規模集団状況対応)は本来状況対応だから国家状況対応力を養成する。
    2. 血縁・地縁を越え国家統一
      血縁・地縁を越え国家統一する。
  2. 日本…欧米露の国家国土取り込みで国家状況対応力養成
    日本は欧米露国家国土取り込みで国家状況対応力を養成した(10章日本)。
第2 個人対立争い型
  1. 国家状況対力応養成×←非本来状況対応
    1. 国家状況対力応養成×←非本来状況対応
      国家状況対応(大規模集団状況対応)は非本来状況対応だから国家状況対応力を養成できにくい。
    2. 中国…1911辛亥革命後も国家状況対応力養成できず
      中国は1911辛亥革命後も国家状況対応力養成できなかった。
    3. 李氏朝鮮…自力で養成できず日本と国家合併で日本が国家状況対応力養成
      李氏朝鮮は自力で養成できず日本と国家合併で日本が国家状況対応力養成した。
    4. 他国に頼る←国家状況対応力養成×
      1. 他国に頼る←国家状況対応力養成×
        国家状況対応力を養成できないから他国に頼る(他国に寄生)。
      2. 他国生産役務集団(華僑資本も)に頼る
        他国生産役務集団に頼る(華僑資本も)。
      3. 他国人戦争状況対応(軍事)顧問に頼る
        他国人戦争状況対応(軍事)顧問に頼る。
第3 神決定状況対応型
  1. 国家対状況対応力養成←神が決定した国家状況対応する
    神が決定した国家状況対応はするから国家状況対応力を養成する。
第4 自然作動状況対応受入型・神操作状況対応受入型
  1. 国家対状況対応力養成×←非本来状況対応
    非本来状況対応だから国家状況対応力を養成できにくい。

40節2 国家生産役務状況対応力養成…富国化

第1 集団状況対応型
  1. 国家生産役務状況対応力養成←本来状況対応
    本来状況対応だから国家生産役務状況対応力を養成する。
第2 個人対立争い型
  1. 国家生産役務状況対応力養成×←非本来状況対応
    非本来状況対応だから国家生産役務状況対応力を養成できにくい。
  2. 国家対立争い生産役務状況対応力養成←対立争い状況対応は本来状況対応
    対立争い状況対応は本来状況対応だから国家対立争い生産役務状況対応力を養成する。
  3. 国家生産役務状況対応力養成←対立争い費用←国家対立争い状況対応
    国家対立争い状況対応のときは対立争い費用(戦争費用、兵士養成、武器購入、移動手段購入、城建築)のため国家生産役務状況対応力を養成する。
  4. 国家生産役務状況対応力養成×←国家対立争い状況対応×
    国家対立争い状況対応(国家同士)がなくなると国家生産役務状況対応力を養成しなくなる。
第3 神決定状況対応型
  1. 国家生産役務状況対応力養成←神が決定した生産役務状況対応する
    神が決定した国家生産状況対応はするから国家生産役務状況対応力を養成する。
  2. 国家対立争い生産役務状況対応力養成←対立争い状況対応は本来状況対応
    対立争い状況対応は本来状況対応だから国家対立争い生産役務状況対応力を養成する。
第4 自然作動状況対応受入型・神操作状況対応受入型
  1. 国家生産役務状況対応力養成×←非本来状況対応
    非本来状況対応だから国家生産役務状況対応力を養成できにくい。
  2. 国家対立争い生産役務状況対応力養成←対立争い状況対応は本来状況対応
    対立争い状況対応は本来状況対応だから国家対立争い生産役務状況対応力を養成する。
  3. 国家生産役務状況対応力養成←対立争い費用←国家対立争い状況対応○
    国家対立争い状況対応のときは対立争い費用(戦争費用、兵士養成、武器購入、移動手段購入、城建築)のため国家生産役務状況対応力を養成する。
  4. 国家生産役務状況対応力養成×←国家対立争い状況対応×
    国家対立争い状況対応がなくなると非本来状況対応だから国家生産役務状況対応力を養成しなくなる。

40節3 国家対立争い状況対応力養成…強国化

第1 集団状況対応型
  1. 国家対立争い状況対応力養成×←非本来状況対応
    非本来状況対応だから国家対立争い状況対応力を養成できにくい。
  2. 国家対立争い状況対応力養成←国家対立争い状況対応(国家同士)
    1. 国家対立争い状況対応力養成←国家対立争い状況対応(国家同士)
      国家対立争い状況対応(国家同士)のときは国家対立争状況対応を養成する。
    2. 日本…欧米露の国家国土取り込みで国家対立争い状況対応力養成
      1. 日本…欧米露の国家国土取り込みで国家対立争い状況対応力養成
        日本は欧米露の国家国土取り込みで国家対立争い状況対応力養成した。
      2. 日本…外圧で日本は変わる
        外圧で日本は変わる。
  3. 国家対立争い状況対応力養成×←国家対立争い状況対応(国家同士)×
    1. 国家対立争い状況対応力養成×←国家対立争い状況対応(国家同士)×
      1. 国家対立争い状況対応力養成×←国家対立争い状況対応(国家同士)×
        国家対立争い状況対応(国家同士)がなくなると国家対立争い状況対応力を養成しなくなる。
      2. 危機がないと変わらない
        危機がないと変わらない。
    2. 日本…戦国時代から江戸時代になり国家対立争い状況対応力×
      1. 戦国時代…ヨーロッパと同等→戦争状況対応力世界最高
        日本は戦国時代にはヨーロッパと同等であった(戦争状況対応力世界最高)。
      2. 江戸時代…ヨーロッパより遅れた
        江戸時代になりヨーロッパより遅れた。
第2 個人対立争い型
  1. 国家対立争い状況対応力養成←対立争い状況対応は本来状況対応
    本来状況対応だから国家対立争い状況対応を養成する。
第3 神決定状況対応型
  1. 国家対立争い状況対応力養成←対立争い状況対応は来状況対応
    対立争い状況対応は本来状況対応だから国家対立争い状況対応力を養成する。
第4 自然作動状況対応受入型・神操作状況対応受入型
  1. 国家対立争い状況対応力養成←対立争い状況対応は来状況対応
    対立争い状況対応は本来状況対応だから国家対立争い状況対応力を養成する。

40節4 国家集約高度化

第1 国家集約化
  1. 国家集約…末端国家→小国家→集団状況対応(小国家同士)→国家
    末端国家、小国家、集団状況対応(小国家同士、小国家連合体)、国家と国家集約する。
  2. 国家→国家集約(国家同士)
    国家から国家集約(国家同士)する。
第2 国家高度化
  1. 国家高度化
    国家高度化する。

40節5 国家集約化…末端国家→小国家→国家

第1 国家集約化
  1. 末端国家→小国家→集団状況対応(小国家同士)→国家
    末端国家、小国家、集団状況対応(小国家同士、小国家連合体)、国家と国家集約する。
  2. 末端国家…村落国家・都市国家
    1. 末端国家…村落国家・都市国家
      当初は村落国家、都市国家が多数存在する。
    2. 民族村落国家…多民族国家
      民族村落国家がある。
    3. 宗族村落国家…中国の民族村落国家
      中国は宗族村落国家がある(3章親族状況対応)。
    4. 対立争い(対外)村落国家
      1. 対立争い(対外)村落国家
        対立争い(対外)村落国家がある。
      2. 村塢…農村戦争集団(中国の秦・漢以降)
        村塢という農村戦争集団がある(中国の秦・漢以降)。
    5. 教会国家…13世紀までのヨーロッパ
      教会国家がある(13世紀までのヨーロッパ)。
    6. 島国家…ハワイ諸島には島ごとに酋長
      島国家がある(ハワイ諸島には島ごとに酋長)。
  3. 小国家…領・藩
    1. 小国家…領・藩
      村落国家・都市国家から領・藩が設定される(領・藩)。
    2. 民族小国家…多民族国家
      1. 民族小国家…多民族国家
        民族小国家がある。
      2. 宗教民族小国家…地中海東岸
        宗教民族小国家がある(地中海東岸)。
  4. 集団状況対応(小国家同士)…小国家連合体
    1. 集団状況対応(小国家同士)…小国家連合体
      小国家から集団状況対応(小国家同士)が設定される。
    2. 日本の藩…国府(藩都)・国司(藩の長)
      1. 日本の藩…国府(藩都)・国司(藩の長)
        日本の藩がある(国府〈藩都〉・国司〈藩の長〉)。
      2. 藩は戦国時代まで国と呼称
        藩は戦国時代まで国と呼んだ。
    3. ハワイ…カメハメハがハワイ諸島統一
      ハワイはカメハメハがハワイ諸島統一した。
  5. 国家
    集団状況対応(小国家同士)から国家が設定される。
  6. 長・国民
    1. 集団状況対応(小国家同士)←国家設定まで
      国家設定までは集団状況対応(小国家同士)である。
    2. 長…小国家の長・集団状況対応(小国家同士)の長・国家長
      小国家(村落国家・都市国家)の長、集団状況対応(小国家同士)の長(領主・大名)、国家長が存在する。
    3. 国民…複数支配者から重複支配
      国民は、国家長、集団状況対応(小国家同士)の長、小国家長の重複支配を受ける。
  7. 小国家と対等…教会・寺院・国家同士流通業都市
    1. 強化・富化した教会・寺院
      1. 強化・富化した教会・寺院←多数の信者と寄付・役務提供(寄進・奉仕)
        教会・寺院が、多数の信者と寄付・役務提供(寄進・奉仕)で強化・富化する(土地、金品)。
      2. 小国家と対等…日本戦国時代仏教
        小国家と対等となることがある(日本戦国時代仏教)。
      3. 国家と対等…キリスト教
        国家と対等となることがある(キリスト教)。
    2. 状況対応力養成した国家同士流通業都市
      1. 状況対応力養成した国家同士流通業都市
        国家同士流通業(貿易)都市が状況対応力を養成する(富化・強化、国家同士流通業は高成果取得)。
      2. 小国家と対等…近世ヨーロッパ商業都市・日本戦国時代の堺・博多
        小国家と対等になることがある(近世ヨーロッパ商業都市、日本戦国時代の堺・博多)。
    3. 国家国土取り込み民族の小国家
      1. 国家国土取り込み民族の小国家
        国家国土取り込み民族が小国家を設定することもある。
      2. フランスのノルマンディー公国
        フランスのノルマンディー公国がある。
  8. 都市(小国家長居住地)が村落(国民居住地)を強者支配…宗教状況対応型・個人対立争い型
    都市(小国家長居住地)が村落(国民居住地)を強者支配する(宗教状況対応型・個人対立争い型)。
第2 国家対立争い状況対応力養成のため国家設定
  1. 国家対立争い状況対応力養成のため国家設定
    1. 国家対立争い状況対応力養成のため国家設定
      国家対立争い状況対応力養成のため国家設定する。
    2. 戦争(対外)のため国家設定
      戦争(対外)のため国家設定する。
    3. 外部からの国家国土取り込み(侵入)で国家設定
      1. 外部からの国家国土取り込み(侵入)で国家設定
        外部からの国家国土取り込み(侵入)で国家設定する。
      2. 異民族国家国土取り込み…ヨーロッパの領が国家設定
        異民族国家国土取り込みでヨーロッパの領が国家設定した。
    4. 国家国土取り込み(侵入)のため国家設定
      1. 国家国土取り込み(侵入)のため国家設定
        国家国土取り込み(侵入)のため国家設定する。
      2. キリスト教聖地取り込みのため国家設定…十字軍で王権強化
        キリスト教聖地取り込みのため国家設定した(十字軍で王権強化)。
  2. 対外戦争なくなる→国家集約×→国家終了(滅亡)…農耕・牧畜段階
    1. 農耕牧畜段階…生産役務状況対応力養成から国家集約の必要性は薄い
      農耕牧畜段階では生産役務状況対応力養成から国家集約の必要性は薄い。
    2. 戦争終わると国家が終了(滅亡)…古代国家・中世国家・モンゴル帝国・ローマ帝国
      戦争が終わると国家が終了(滅亡)することがある(古代国家、中世国家、モンゴル帝国、ローマ帝国)。
    3. 戦争終わると国家が終了(滅亡)…遊牧民族・中国の内乱時
      戦争が終わると国家が終了(滅亡)することがある(遊牧民族、中国の内乱時)。
    4. 日本…大化改新→唐対抗のため国家設定したがすぐに集団状況対応(小国家同士)に戻る
      日本の大化改新で唐対抗のため国家設定したがすぐに集団状況対応(小国家同士)に戻った。
    5. 日本…鎌倉幕府・室町幕府は国家集約をめざしたところで終了(滅亡)
      鎌倉幕府・室町幕府は国家集約をめざしたところで終了(滅亡)した(織田信長の暗殺)。
第3 国家生産役務状況対応力養成→工業→人間・物の自由移動→国家集約
  1. 国家生産役務状況対応力養成→工業→人間・物の自由移動→国家集約
    1. 国家生産役務状況対応力養成→工業→人間・物の自由移動→国家集約
      国家生産役務状況対応力養成のため国家設定する。
    2. 工業段階…人間・物の自由移動→国家集約
      工業の段階になると人間や商品原料の自由移動が必要である(広域移動、広域流通)。
    3. 集団状況対応(小国家同士)から国家を設定
      集団状況対応(小国家同士)から国家を設定する。
  2. 生産役務者は国家集約希望
    1. 生産役務者は国家集約希望
      生産役務者は国家集約に賛成である。
    2. 国王と提携
      国王と提携する(国王の味方する)。
第4 中央政府…地方政府に国家状況対応分担させる←国家集約
  1. 中央政府…地方政府に国家状況対応分担させる←国家集約
    国家集約されると中央政府は地方政府に国家状況対応分担させる。
  2. 対立争いさせない(警察)・生産役務状況対応力養成を状況対応分担させる
    対立争いさせない(警察)、生産役務状況対応力養成(生産役務集約高度化)を状況対応分担させる。
第5 集団状況対応型…国家集約
  1. 国家集約←国家生産役務状況対応力養成
    国家生産役務状況対応力養成からの国家集約はする。
  2. 国家集約←国家対立争い状況対応力養成←他国の国家国土取り込み
    1. 国家集約←国家対立争い状況対応力養成←他国の国家国土取り込み
      他国の国家国土取り込みがあると国家対立争い状況対応力養成のため国家集約する。
    2. 日本…大和政権・明治政権
      日本の大和政権、明治政権がある。
  3. 国家集約×←他国の国家国土取り込み×
    1. 国家集約×←他国の国家国土取り込み×
      他国の国家国土取り込みがなくなると国家集約しなくなる。
    2. 国家から集団状況対応(小国家同士)に戻る
      国家集約しないから小国家連合体に戻る(他国からの侵略危機で国家設定→危機なくなると小国家連合体に復帰)。
    3. 日本…大化の改新・日本の幕藩体制
      日本の大化の改新、日本の幕藩体制がある。
第6 個人対立争い型…国家集約
  1. 国家集約←国家対立争い状況対応力養成
    1. 国家集約←国家対立争い状況対応力養成
      国家対立争い状況対応力養成のため国家集約する。
    2. 国家集約×←国家対立争い状況対応×
      国家対立争い状況対応がなくなると国家状況対応力養成のため国家集約しない。
    3. 清…首都北京は政治首都・港なし・産業なし・商業の要衝でもない・歓楽放蕩の場所でもない
      清の首都北京は政治首都・港なし・産業なし・商業の要衝でもない・歓楽放蕩の場所でもない。
  2. 国家集約←国家生産役務状況対応力養成
    国家生産役務状況対応力養成のため国家集約する。
第7 宗教状況対応型…国家集約
  1. 国家集約←国家対立争い状況対応力養成
    1. 国家集約←国家対立争い状況対応力養成
      国家対立争い状況対応力養成のため国家集約する。
    2. 国家集約×←国家対立争い状況対応×
      国家対立争い状況対応がなくなると国家状況対応力養成のため国家集約しない。
  2. 国家集約←国家生産役務状況対応力養成
    国家生産役務状況対応力養成のため国家集約する。

40節6 国家集約化…国家集約(国家同士)

第1 国家集約(国家同士)
  1. 国家→国家集約(国家同士)
    国家から国家集約(国家同士)する。
第2 国家対立争い状況対応力養成→国家集約(国家同士)
  1. 国家対立争い状況対応力養成→国家集約(国家同士)
    国家対立争い状況対応力養成のため国家集約(国家同士)する。
  2. 集団状況対応(国家同士)で国家集約
    集団状況対応(国家同士)で国家集約する(8章国家状況対応〈国家同士〉)。
  3. 国家国土取り込みで国家集約…侵略・帝国
    国家国土取り込みで国家集約する(侵略・帝国、8章国家国土取り込み)。
第3 国家生産役務状況対応力養成→生産役務集約化→国家集約(国家同士)
  1. 国家生産役務状況対応力養成→生産役務集約化→国家集約(国家同士)
    国家生産役務状況対応力養成のため生産役務集約する。生産役務集約化のため国家集約(国家同士)する。
第4 国家集約(国家同士)→他国も国家集約(国家同士)
  1. 国家集約(国家同士)→他国も国家集約(国家同士)
    国家集約(国家同士)すると他国も対抗して国家集約(国家同士)する。
  2. ポルトガル・スペイン→英→露仏独蘭→米ソの順で国家集約(国家同士)
    ポルトガル・スペイン、イギリス、ロシア・フランス・ドイツ・オランダ、アメリカ・ソ連の順で国家集約(国家同士)した。
第5 国家集約(国家同士)→国家同士状況対応
国家集約(国家同士)で国家同士状況対応となる(8章、国家同士状況対応)。
第6 集団状況対応型…国家集約(国家同士)
  1. 国家集約(国家同士)←国家生産役務状況対応力養成
    国家生産役務状況対応力養成のため国家集約(国家同士)する。
  2. 国家集約(国家同士)×←国家対立争い状況対応力養成×
    国家対立争い状況対応力養成からの国家集約(国家同士)しない。
第7 個人対立争い型…国家集約(国家同士)
  1. 国家集約(国家同士)←国家対立争い状況対応力養成
    国家対立争い状況対応力養成のため国家集約(国家同士)する。
  2. 国家集約(国家同士)←国家生産役務状況対応力養成
    国家生産役務状況対応力養成のため国家集約(国家同士)する。
第8 宗教状況対応型…国家集約(国家同士)
  1. 国家集約(国家同士)←国家対立争い状況対応力養成
    国家対立争い状況対応力養成のため国家集約(国家同士する。
  2. 国家集約(国家同士)←国家生産役務状況対応力養成
    国家生産役務状況対応力養成のため国家集約(国家同士)する。

40節7 世界国家設定×←国家集約(国家同士)

第1 世界国家設定×←国家集約
  1. 世界国家設定×←国家集約
    1. 世界国家設定×←国家集約
      国家集約で世界国家は設定されていない。
    2. 集団状況対応(国家同士)すらも存続できにくい
      集団状況対応(国家同士)すらも存続できにくい。
    3. EUは存続できにくい
      EUは存続できにくいであろう。
第2 世界国家設定めざす
  1. ポルトガル・スペイン…国家国土取り込みで世界国家設定めざした
    ポルトガルとスペインが国家国土取り込み(併合・強国支配)で世界国家設定をめざした。
  2. ユダヤ民族…情報強民族支配で世界国家設定めざす
    1. ユダヤ民族…情報強民族支配で世界国家設定めざす
      ユダヤ民族が情報強民族支配で世界国家設定をめざす(9章ユダヤ民族)。
    2. 共産党強者支配かかげ世界国家設定めざした
      共産党強者支配をかかげ世界国家設定をめざした(ソビエト連邦が世界国家設定めざした、共産世界国家)。
    3. 国家同士状況対応かかげ世界国家設定めざす
      1. 国家同士状況対応かかげ世界国家設定めざす…グローバリズム・世界統一・世界政府
        国家同士状況対応をかかげ世界国家設定をめざす(グローバリズム、世界統一・世界政府、歴史の必然)。
      2. 国境管理不要・人の自由移動
        国境管理不要、人の自由移動とする。
第3 共産国家が世界国家設定めざす
  1. 共産国家が世界国家設定めざす
    共産国家が世界国家設定をめざした(共産党世界支配)。
  2. 国家状況対応しない…国家状況対応終了
    1. 国家状況対応しない…国家解体
      1. 国家状況対応しない…国家解体
        共産党が国家集約(国家同士)から、国家状況対応しないと決定した(国家解体)。
      2. 国家は国民を強者支配する
        国家は国民を強者支配するからとする。
      3. 国家は強者支配のため発生
        国家は強者支配のため発生したとする。
      4. 強者支配が地位上下(階級)作った
        強者支配が地位上下(階級)を作ったとする。
      5. 階級消滅
        階級消滅させるとする。、
      6. 生産役務者は国家をもたない
        生産役務者は国家をもたないとする。
      7. 国家は悪
        国家は悪とする。
      8. 無国家主義・無政府主義
        無国家主義、無政府主義とする。
    2. 国家状況対応終了…国家消滅
      1. 国家状況対応終了…国家消滅
        国家状況対応が終了する(国家消滅)。
      2. 既存の制度・国家状況対応基準(法律)を存続させない
        既存の制度・国家状況対応基準(法律)を存続させないとした。
  3. 共産党強者支配国家…共産党世界国家までの暫定国家
    共産党強者支配国家は共産党世界国家までの暫定国家とする。
  4. ソビエト連邦…国家国土取り込みで世界国家設定めざした→共産世界帝国
    ソビエト連邦が国家国土取り込み(併合・強国支配)で世界国家設定をめざした(共産世界帝国)。
  5. 共産中国…国家国土取り込みで世界国家設定めざす
    1. 共産中国…国家国土取り込みで世界国家設定めざす
      1. 共産中国…国家国土取り込みで世界国家設定めざす
        共産中国が国家国土取り込みで世界国家設定をめざす(世界統一・世界支配、大統一帝国をめざす)。
      2. 中国はすでに強くなっている・世界のことは中国が決める・中国が世界の中心
        中国はすでに強くなっている、世界のことは中国が決める、中国が世界の中心とする。
    2. 用語…大同・大同世界・天下一国主義・パックスチューカーナ・人類文明共同体
      大同、大同世界、天下一国主義、パックスチューカーナ、人類文明共同体(習近平)がある。
    3. 大同・大同世界…強制同化の意味もある
      1. 大同・大同世界…強制同化の意味もある
        大同、大同世界は強制同化の意味もある(6章強民族支配・自民族の状況対応型を弱民族にさせる)。
      2. 夷狄を同化・徳化
        夷狄を同化・徳化するとする。
      3. 宗教統一…儒教がカリスト教・イスラム教を統一→三教合一
        宗教統一するとする。儒教がカリスト教・イスラム教を統一するとする(三教合一)。
      4. 天下の主義思想を統一
        天下の主義思想を統一するとする。
      5. 同一風習・同一の夢・平等・同質
        同一風習・同一の夢、平等・同質とする。
    4. 人類文明共同体…世界中の国が中国の決めた序列に従う・世界中が中国の意向に従う
      人類運命共同体(周近平)はすべての国が中国の決めた序列に従うとする。世界中が中国の意向に従うとする。
第4 自国・自民族の世界国家設定(世界支配)優先のため対立争う
  1. 自国・自民族世界国家設定(世界支配)優先のため対立争う
    自国・自民族世界国家設定(世界支配)優先のため対立争う。
  2. 個人対立争い型
    1. 自国・自民族世界国家設定(世界支配)優先のため対立争う
      自国・自民族世界国家設定(世界支配)優先のため対立争う。
    2. 共産中国…アメリカと対立争う
      共産中国はアメリカと対立争う。アメリカはその意思はない。
  3. 宗教状況対応型
    1. 自国・自民族世界国家設定(世界支配)優先のため対立争う
      自国・自民族世界国家設定(世界支配)優先のため対立争う。
    2. ポルトガルとスペイン・英仏独蘭・アメリカ
      ポルトガルとスペイン、ヨーロッパ(英仏独蘭)、アメリカが対立争った。
  4. 集団状況対応型
    1. 自国・自民族世界国家設定(世界支配)優先のため対立争はない
      自国・自民族世界国家設定(世界支配)優先のため対立争はない。

40節8 世界生産役務状況対応力養成×

第1 世界生産役務状況対応力養成×
  1. 生産役務状況対応力養成×…世界生産役務集約高度化×
    国家は国家生産役務状況対応力を養成するが、世界生産役務状況対応力を養成する者はいない。
  2. 世界生産役務状況対応拡大はかる×…景気政策×
    世界生産役務拡大をはかる者もいない。

40節9 国家同士状況対応力養成←国家集約(国家同士)

第1 国家同士状況対応力養成←国家集約(国家同士)
  1. 国家同士状況対応力養成←国家集約(国家同士)
    国家集約(国家同士)で国家同士状況対応することになり(国際状況対応)、国家同士状況対応力を養成することになる。
  2. 他国の状況対応を把握…固定状況対応・状況対応基準(他国法律)・状況対応型
    国家同士状況対応から他国の状況対応(固定状況対応〈国家体制・制度・政策〉、状況対応基準〈他国法律〉、状況対応型〈習慣〉)を把握する必要がある
  3. 他国の言葉を習得
    他国の言葉を習得する必要がある。
第3 集団状況対応型
  1. 国家同士状況対応力養成できる←状況対応制御弱
    状況対応制御が弱いから国家状況対応力を養成できる(7章状況対応制御と状況対応力養成)。
  2. 他国の状況対応を把握できる
    他国の状況対応を把握できる。
  3. 他国の言葉を習得できる
    他国の言葉を習得できる。
第4 個人対立争い型
  1. 国家同士状況対応力養成できにくい←状況対応制御強
    状況対応制御が強いから国家同士状況対応力を養成できにくい(7章状況対応制御と状況対応力養成)。
  2. 他国の状況対応を把握できにくい
    他国の状況対応を把握できにくい。
  3. 他国の言葉を習得できにくい
    他国の言葉を習得できにくい。
第5 神決定状況対応型
  1. 国家同士状況対応力養成できにくい←状況対応制御強
    状況対応制御が強いから国家同士状況対応力を養成できにくい(7章状況対応制御と状況対応力養成)。
  2. 他国の状況対応を把握できにくい
    他国の状況対応を把握できにくい。
  3. 他国の言葉を習得できにくい
    他国の言葉を習得できにくい。
第4 自然作動状況受入型・神操作状況受入型←状況対応制御強
  1. 国家同士状況対応力養成できにくい
    状況対応制御が強いから国家同士状況対応力を養成できにくい(7章状況対応制御と状況対応力養成)。
  2. 他国の状況対応を把握できにくい
    他国の状況対応を把握できにくい。
  3. 他国の言葉を習得できにくい
    他国の言葉を習得できにくい。

トップに戻る

関連記事

前へ

37節 関係設定…提携状況対応

次へ

41節 国家状況対応力養成…国家集約過程の対立争い状況対応・国家と小国家

Page Top